Pat
J-GLOBAL ID:200903010590342158

被搬送物の移載方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 船橋 国則
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992280936
Publication number (International publication number):1994110515
Application date: Sep. 25, 1992
Publication date: Apr. 22, 1994
Summary:
【要約】【目的】 無軌道式搬送装置を用いても高い搬送能力が得られる被搬送物の移載方法を提供すること。【構成】 先ず、被搬送物1が搭載された無軌道式搬送装置2を予め設定されたプログラムに従い所定の位置まで移動して停止し、次いで、無軌道式搬送装置2に取り付けられたアーム21を用いて被搬送物1を保持するとともに、目的の搭載位置31に対する無軌道搬送装置2の停止位置のズレ量を検出し、次に、このズレ量の検出結果に基づいてアーム21の移動量を補正して、被搬送物1を目的の搭載位置31まで移動した後、この被搬送物1を載置する。
Claim (excerpt):
被搬送物が搭載された無軌道式搬送装置を所定の位置まで移動し、前記無軌道式搬送装置に取り付けられたアームを用いて前記被搬送物を目的の搭載位置に移載する被搬送物の移載方法であって、先ず、予め設定されたプログラムに従い前記無軌道式搬送装置を所定の位置まで移動して停止し、次いで、前記アームにて前記被搬送物を保持するとともに、前記搭載位置に対する前記無軌道搬送装置の停止位置のズレ量を検出し、次に、前記ズレ量の検出結果に基づいて前記アームの移動量を補正して、前記被搬送物を前記目的の搭載位置まで移動した後、該被搬送物を載置することを特徴とする被搬送物の移載方法。
IPC (4):
G05B 19/18 ,  B25J 5/00 ,  B25J 13/00 ,  H01L 21/68
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
  • 特開平4-048304
  • 特開昭62-191904
  • 特開平4-048304
Show all

Return to Previous Page