Pat
J-GLOBAL ID:200903010693081514

新規育種酵母及び該酵母を用いる味噌の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 平木 祐輔 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997182733
Publication number (International publication number):1999018759
Application date: Jul. 08, 1997
Publication date: Jan. 26, 1999
Summary:
【要約】【解決手段】 本発明は、4-ヒドロキシ-5(又は2)-エチル-2(又は5)-メチル-3(2H)-フラノン(HEMF)を高濃度で産出する酵母、及び該酵母を用いるHEMF濃度の高い味噌の生産方法を提供する。【効果】 本発明の酵母及び生産方法によって製造される味噌は、香りが高く官能的に好ましいものである。また、HEMFの抗腫瘍性等が明らかにされつつあり、該物質濃度を高めることは、味噌の機能性を高めることにつながる。
Claim (excerpt):
4-ヒドロキシ-5(又は2)-エチル-2(又は5)-メチル-3(2H)-フラノンの高生産能を有する、チゴサッカロミセス・ルーキシーMH1株、チゴサッカロミセス・ルーキシーMH2株およびチゴサッカロミセス・ルーキシーMH3株からなる群から選ばれる育種酵母。
IPC (3):
C12N 1/16 ,  A23L 1/202 107 ,  C12R 1:645
FI (2):
C12N 1/16 G ,  A23L 1/202 107
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開平1-277483
  • 味噌風調味料
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-120329   Applicant:菊池修平, 株式会社鈴清食品

Return to Previous Page