Pat
J-GLOBAL ID:200903011051539980

メソ孔質固体の製造方法、該固体およびその使用

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 矢野 敏雄 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998044255
Publication number (International publication number):1998226514
Application date: Feb. 12, 1998
Publication date: Aug. 25, 1998
Summary:
【要約】【課題】 可変性の孔径を有するメソ孔質有機固体の製造方法を提供する。【解決手段】 鋳型として両親媒性ポリマーを使用する。【効果】 本発明方法により得られた固体は、均一な孔径および高い安定性を有し、かつ本発明による方法により、セラミック構造またはガラス構造のみでなく金属もまた得られる。
Claim (excerpt):
以下の工程:(a)リオトロピック液晶相状で存在する少なくとも1種の鋳型および反応して固体になることが可能な、少なくとも1種の前駆物質を含む液状混合物を形成し、(b)前駆物質を反応させ、(c)場合により揮発性成分を反応混合物から除去し、かつ(d)鋳型を除去する、を包含するメソ孔質固体の製造方法において、鋳型が両親媒性ポリマーであることを特徴とする、メソ孔質固体の製造方法。
IPC (3):
C01B 37/02 ,  B01D 71/02 ,  B01J 35/10 301
FI (3):
C01B 37/02 ,  B01D 71/02 ,  B01J 35/10 301 H

Return to Previous Page