Pat
J-GLOBAL ID:200903011116359755

液状栄養組成物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002199139
Publication number (International publication number):2004041006
Application date: Jul. 08, 2002
Publication date: Feb. 12, 2004
Summary:
【課題】寝たきり患者に経腸栄養療法を行う上で好適に用いられ、褥瘡(床ずれ)を効果的に予防・治療する上で重要な銅・亜鉛を共に効率良く、且つ過剰投与等の問題を起こさずに適正値の範囲で患者に与えることのできる経腸栄養流動食を提供すること。【解決手段】銅含量が0.40〜0.9mg/1,000kcalであり、かつ亜鉛含量が4〜15mg/1,000kcalの範囲であり、さらに銅対亜鉛の重量比が1:10以上である液状栄養組成物を経腸栄養療法施行時に使用する。
Claim (excerpt):
銅含量が0.40〜0.9mg/1,000kcalであり、かつ亜鉛含量が4〜15mg/1,000kcalの範囲であり、さらに銅対亜鉛の重量比が1:10以上であることを特徴とする液状栄養組成物。 【請求項 2】銅含量が0.5〜0.8mg/1,000kcalである請求項1に記載の液状栄養組成物。 【請求項 3】使用に際し、請求項1又は請求項2に記載の組成物となる液状栄養組成物。
IPC (4):
A23L1/304 ,  A61K33/30 ,  A61K33/34 ,  A61P17/00
FI (4):
A23L1/304 ,  A61K33/30 ,  A61K33/34 ,  A61P17/00
F-Term (16):
4B018LB10 ,  4B018LE05 ,  4B018MD05 ,  4B018ME14 ,  4B018MF14 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086HA01 ,  4C086HA03 ,  4C086MA02 ,  4C086MA04 ,  4C086MA16 ,  4C086MA52 ,  4C086NA10 ,  4C086ZA89 ,  4C086ZC52
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 栄養組成物
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2000-341083   Applicant:株式会社大塚製薬工場
Cited by examiner (1)
  • 栄養組成物
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2000-341083   Applicant:株式会社大塚製薬工場
Article cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (5)
  • JJPEN.第20巻、第3号、1998年、第255〜261頁
  • 静脈経腸栄養、第15巻、第3号、2000年、第41〜47頁
  • 静脈経腸栄養、第15巻、第3号、2000年、第41〜47頁
Show all

Return to Previous Page