Pat
J-GLOBAL ID:200903011214601068

光学材料

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 朝日奈 宗太 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997248426
Publication number (International publication number):1999080274
Application date: Sep. 12, 1997
Publication date: Mar. 26, 1999
Summary:
【要約】【課題】 表面親水性および耐脂質汚染性にすぐれ、透明で比較的高屈折率を有する光学材料を提供すること。【解決手段】 一般式(I):【化52】[式中、Aは一般式:CH2=CR2-(式中、R2は水素原子またはメチル基を示す)で表わされる基、一般式:【化53】(式中、R3は直接結合または炭素数1〜3のアルキレン基を示す)で表わされる基、一般式:【化54】(式中、R4 は水素原子またはメチル基、R5は炭素数1〜5のアルキレン基、R6は水素原子または炭素数1〜3のアルキル基を示す)で表わされる基、一般式:【化55】(式中、R7は水素原子または炭素数1〜3のアルキル基を示す)で表わされる基、一般式:【化56】(式中、R8は水素原子または炭素数1〜3のアルキル基を示す)で表わされる基または一般式:【化57】(式中、R9は水素原子または炭素数1〜3のアルキル基を示す)で表わされる基、R1は水素原子、炭素数1〜3のアルキル基またはトリメチルシリル基を示す]で表わされるモノマーを含有した重合成分を重合させてえられた重合体からなる光学材料。
Claim (excerpt):
一般式(I):【化1】[式中、Aは一般式:CH2=CR2-(式中、R2は水素原子またはメチル基を示す)で表わされる基、一般式:【化2】(式中、R3は直接結合または炭素数1〜3のアルキレン基を示す)で表わされる基、一般式:【化3】(式中、R4 は水素原子またはメチル基、R5は炭素数1〜5のアルキレン基、R6は水素原子または炭素数1〜3のアルキル基を示す)で表わされる基、一般式:【化4】(式中、R7は水素原子または炭素数1〜3のアルキル基を示す)で表わされる基、一般式:【化5】(式中、R8は水素原子または炭素数1〜3のアルキル基を示す)で表わされる基または一般式:【化6】(式中、R9は水素原子または炭素数1〜3のアルキル基を示す)で表わされる基、R1は水素原子、炭素数1〜3のアルキル基またはトリメチルシリル基を示す]で表わされるモノマーを含有した重合成分を重合させてえられた重合体からなる光学材料。
IPC (10):
C08F220/56 ,  A61L 27/00 ,  C08F 8/06 ,  C08F212/14 ,  C08F220/26 ,  C08F222/38 ,  C08F230/08 ,  G02B 1/04 ,  G02C 7/02 ,  G02C 7/04
FI (10):
C08F220/56 ,  A61L 27/00 D ,  C08F 8/06 ,  C08F212/14 ,  C08F220/26 ,  C08F222/38 ,  C08F230/08 ,  G02B 1/04 ,  G02C 7/02 ,  G02C 7/04

Return to Previous Page