Pat
J-GLOBAL ID:200903011492232790

被看護・被介護者の監視システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 重信 和男 ,  清水 英雄 ,  日高 一樹
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002207436
Publication number (International publication number):2004049309
Application date: Jul. 16, 2002
Publication date: Feb. 19, 2004
Summary:
【課題】機器等の操作が苦手であったり不慣れ人であっても、被看護・被介護者の状況を直感的に把握することのできる被看護・被介護者の監視システムを提供すること。【解決手段】被看護・被介護者のバイタルデータを取得するためのバイタルデータ取得手段8と、該バイタルデータ取得手段8にて取得したバイタルデータを収集、管理する収集管理手段50と、該収集された被看護・被介護者のバイタルデータに基づく被看護・被介護者の状況を表示するための表示手段66と、を備える被看護・被介護者の監視システムにおいて、予め定められたバイタルデータの複数のレベル毎に対応付けられた、アニメーション化、若しくはキャラクター化、若しくは漫画化された表示画像を記憶する表示アイコン記憶手段56cと、収集された被看護・被介護者のバイタルデータが前記複数のレベルのどのレベルに該当するかを判定するレベル判定手段58と、該レベル判定手段58にて判定されたレベルが対応する前記表示画像を前記表示手段66に表示する。【選択図】図2
Claim (excerpt):
被看護・被介護者のバイタルデータを取得するためのバイタルデータ取得手段と、該バイタルデータ取得手段にて取得したバイタルデータを収集、管理する収集管理手段と、該収集された被看護・被介護者のバイタルデータに基づく被看護・被介護者の状況を表示するための表示手段と、を備える被看護・被介護者の監視システムにおいて、予め定められたバイタルデータの複数のレベル毎に対応付けられた、アニメーション化、若しくはキャラクター化、若しくは漫画化された表示画像を記憶する表示アイコン記憶手段と、収集された被看護・被介護者のバイタルデータが前記複数のレベルのどのレベルに該当するかを判定するレベル判定手段と、該レベル判定手段にて判定されたレベルが対応する前記表示画像を前記表示手段に表示することを特徴とする被看護・被介護者の監視システム。
IPC (3):
A61B5/00 ,  A61G12/00 ,  G06F17/60
FI (6):
A61B5/00 102E ,  A61B5/00 101E ,  A61B5/00 102B ,  A61B5/00 102C ,  A61G12/00 Z ,  G06F17/60 126E
F-Term (2):
4C341LL10 ,  4C341LL30

Return to Previous Page