Pat
J-GLOBAL ID:200903011555295909

情報処理端末およびコンテンツ取得システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 山内 梅雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000070405
Publication number (International publication number):2001256162
Application date: Mar. 14, 2000
Publication date: Sep. 21, 2001
Summary:
【要約】【課題】 コンテンツの内容に応じた周辺機器を選択することのできる情報処理端末およびコンテンツ取得システムを実現すること。【解決手段】 インターネットサーバ202はインターネット網201に接続されており、WAPゲートウェイ205を介して携帯端末206がコンテンツを取得する。WAP網203に接続されたWAPサーバ204からも同様にコンテンツを取得できる。コンテンツを構成するファイルに格納された映像、音響等を再生するためにこれらのファイルの特性を表わした識別子がコンテンツに組み込まれている。携帯端末206は識別子に対応させて周辺機器を登録しており、抽出した識別子に応じて最適な周辺機器を選択してこれらにコンテンツのファイルを送信して再生を行わせる。最適な周辺機器を選択するためのサービスを行うサーバがネットワーク上に存在し、これらの機器を選択したり、推奨機器を提示することも可能である。
Claim (excerpt):
ネットワーク上に配置された各種コンテンツを格納したコンテンツサーバにアクセスして所望のコンテンツを要求するコンテンツ要求手段と、このコンテンツ要求手段の要求したコンテンツをコンテンツサーバから取得するコンテンツ取得手段と、このコンテンツ取得手段によって取得されるコンテンツを構成する再生用ファイルの再生に要求される特性をそのコンテンツの内容から判別する特性判別手段とを具備することを特徴とする情報処理端末。
IPC (6):
G06F 13/00 550 ,  H04Q 7/38 ,  H04L 12/28 ,  H04M 11/00 302 ,  H04N 1/00 107 ,  H04N 1/32
FI (6):
G06F 13/00 550 L ,  H04M 11/00 302 ,  H04N 1/00 107 Z ,  H04N 1/32 Z ,  H04B 7/26 109 M ,  H04L 11/00 310 B
F-Term (40):
5C062AA02 ,  5C062AA12 ,  5C062AA25 ,  5C062AA29 ,  5C062AB38 ,  5C062AC41 ,  5C062AC51 ,  5C062AC58 ,  5C062AE08 ,  5C062AE14 ,  5C062AE16 ,  5C062AF00 ,  5C062BA00 ,  5C075AB90 ,  5C075BB11 ,  5C075CD13 ,  5C075CD25 ,  5K033AA09 ,  5K033CB01 ,  5K033DA01 ,  5K033DA06 ,  5K033DA19 ,  5K033EA07 ,  5K067AA34 ,  5K067AA44 ,  5K067BB04 ,  5K067BB41 ,  5K067DD52 ,  5K067DD53 ,  5K067DD54 ,  5K067EE02 ,  5K067EE03 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067EE35 ,  5K067HH23 ,  5K067KK15 ,  5K101KK16 ,  5K101LL02 ,  5K101LL12
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)

Return to Previous Page