Pat
J-GLOBAL ID:200903011682396005

中詰材を有する壁体構造物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 林 信之 ,  片寄 武彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003038127
Publication number (International publication number):2004244983
Application date: Feb. 17, 2003
Publication date: Sep. 02, 2004
Summary:
【課題】壁体構成部材の部材長が短くてすみ、部材の搬送の問題や基礎地盤への打設時の問題を解消した中詰材を有する壁体構造物を提案する。【解決手段】多数の壁体構成部材1により壁体10が構成され、前記壁体10と所定間隔Bだけ隔てた位置に、多数の壁体構成部材2により壁体20が構成され、前記壁体10と前記壁体20は、上方部において、多数の上方連結材30により互いに連結されると共に、地盤面100の近傍において、多数の下方連結材40により互いに連結され、壁体10および壁体20の下方部には適宜手段により中詰材の漏洩防止装置が配置され、前記壁体10と前記壁体20の間には中詰材200が配置されていることを特徴とする。【選択図】図3
Claim (excerpt):
多数の壁体構成部材(1)により壁体(10)が構成され、前記壁体(10)と所定間隔(B)だけ隔てた位置に、多数の壁体構成部材(2)により壁体(20)が構成され、前記壁体(10)と前記壁体(20)は、上方部において、多数の上方連結材(30)により互いに連結されると共に、地盤面(100)の近傍において、多数の下方連結材(40)により互いに連結され、壁体(10)および壁体(20)の下方部には適宜手段により中詰材の漏洩防止装置が配置され、前記壁体(10)と前記壁体(20)の間には中詰材(200)が適宜高さまで配置されていることを特徴とする中詰材を有する壁体構造物。
IPC (3):
E02B7/02 ,  E02B3/06 ,  E02B7/00
FI (3):
E02B7/02 B ,  E02B3/06 301 ,  E02B7/00
F-Term (1):
2D018BA15
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (11)
  • 砂防ダムの構造
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-265450   Applicant:岩淵常太郎, 久野悟郎
  • 斜めタイ材連結式二重締切鋼矢板壁
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-214927   Applicant:新日本製鐵株式会社
  • 壁体構造物
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-006197   Applicant:新日本製鐵株式会社
Show all
Cited by examiner (19)
  • 壁体構造物
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-006197   Applicant:新日本製鐵株式会社
  • 砂防ダムの構造
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-265450   Applicant:岩淵常太郎, 久野悟郎
  • 斜めタイ材連結式二重締切鋼矢板壁
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-214927   Applicant:新日本製鐵株式会社
Show all

Return to Previous Page