Pat
J-GLOBAL ID:200903011921289283

脈波検出装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 池田 治幸 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992353213
Publication number (International publication number):1994178764
Application date: Dec. 11, 1992
Publication date: Jun. 28, 1994
Summary:
【要約】【目的】 脈波センサを生体表面の動脈上に押圧して圧脈波を検出する脈波検出装置において、その装置の生体への装着部分に脈波センサに押圧力を付与する押圧力付与装置を設けてもその装着部分が大型化かつ重量化しないとともに、その押圧力付与装置の作動により騒音を生じない脈波検出装置を提供する。【構成】 脈波検出用プローブ18は、生体に装着される第1ハウジング26と、第1ハウジング26に接近離隔可能に設けられ、脈波センサ40を有する第2ハウジング34と、ハウジング26,34間に設けられ、電気刺激により膨潤させられて脈波センサ40に押圧力を付与する高分子ゲル48とを備えている。高分子ゲル48は小型かつ軽量に構成できる。
Claim (excerpt):
圧力検出素子が設けられた押圧面を有して生体表面の動脈上に押圧される脈波センサを備え、該動脈から発生する圧脈波を検出する脈波検出装置であって、前記生体表面上に装着され、前記脈波センサの押圧面が該生体表面と対向する状態で該脈波センサが接近離隔可能に設けられる本体部材と、該本体部材と前記脈波センサとの間に設けられ、該脈波センサに押圧力を付与する高分子アクチュエータとを含むことを特徴とする脈波検出装置。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開昭62-286441
  • 特開平2-020586

Return to Previous Page