Pat
J-GLOBAL ID:200903011973678920

眼底カメラ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 日比谷 征彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991180453
Publication number (International publication number):1993003856
Application date: Jun. 26, 1991
Publication date: Jan. 14, 1993
Summary:
【要約】【目的】 撮影領域によって異なる基準光量により、撮影領域が異なっても適正な露光量を得る。【構成】 撮影光源1を発した光束はリングスリット2、リレーレンズ3を通り、穴開きミラー4の周辺のミラー部で反射され、対物レンズ5を介して被検眼Eの眼底を照明する。眼底反射像は対物レンズ5、穴開きミラー4、撮影レンズ6を経てフィルム8上に結像する。フィルム8に達した光束のうちの一部はフィルム面により拡散反射されて、レンズ9により集光され受光センサ10に達し蓄積される。撮影画角は切換スイッチ14を操作することにより撮影レンズ6又は7の何れか一方が光路に挿入され、その状態は撮影画角検知手段13により検知する。受光センサ10で得られた蓄積光量が、記憶手段11に記憶された画角によって異なる基準蓄積光量に達すると、撮影光源1の発光を停止する。
Claim (excerpt):
照明光源を有する眼底照明手段と、異なる撮影領域で眼底を撮影する撮影手段と、撮影光の一部を受光し蓄積する受光手段と、撮影領域毎に異なる基準光量を記憶する記憶手段と、前記受光手段で受光した光量が前記撮影領域に該当する前記基準光量に達すると前記照明光源の発光を停止する制御手段とを有することを特徴とする眼底カメラ。
IPC (2):
A61B 3/14 ,  G03B 7/28
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開昭61-050548
  • 特開昭63-105736

Return to Previous Page