Pat
J-GLOBAL ID:200903012062624420

化学ループ燃焼方式発電プラントシステム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 松永 孝義 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992142363
Publication number (International publication number):1993332161
Application date: Jun. 03, 1992
Publication date: Dec. 14, 1993
Summary:
【要約】 (修正有)【目的】 加湿化空気利用の新化学ループ燃焼法により、発電効率向上、CO2と水を回収してコスト低減を可能にしたガスタービン発電プラントシステムの提供。【構成】 O2キャリヤーとして金属酸化物(MO)を用いる化学ループ燃焼法により、反応器1で燃料(RH)はMOの低温で還元され(式(1))、還元体(M)は反応器2で加湿化した空気中の酸素により高温領域で酸化され(式(2))、式(2)で生成されるMOは式(1)に循環利用される。これらの反応で得られる熱エネルギーをガスタービン3、4に利用する。RH+MO→mCO2+nH2O+M (1)M+0.5O2→MO (2)
Claim (excerpt):
燃料と金属酸化物との反応用の第一反応器と該第一反応器で生成した金属酸化物の還元体を酸化させて第一反応器で用いる金属酸化物を生成させる第二反応器と各々の反応器から排出する気体をガスタービンに導入するガスタービン発電プラントにおいて、第二反応器に導入する空気を加湿して使用することを特徴とする化学ループ燃焼方式発電プラントシステム。
IPC (3):
F02C 3/22 ,  F02C 3/26 ,  F02C 6/00
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
  • 特開昭50-052407
  • 特開平4-008828
  • 特開平4-191418
Show all

Return to Previous Page