Pat
J-GLOBAL ID:200903012147971986

海水の浄化方法及び海水の浄化装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 岡澤 英世 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000111006
Publication number (International publication number):2001293474
Application date: Apr. 12, 2000
Publication date: Oct. 23, 2001
Summary:
【要約】【課題】 二次汚染の心配もなく、かつ安全に多量の被処理水を処理する。【解決手段】 容器2内を隔膜5により陰極部9と陽極部8とに仕切り、前記陽極部8内に導電性物質を入れると共に、陰極部9内に海水又は海水を含む混合水等の被処理水を入れ、これら陽極部8内の陽極3及び陰極部9内の陰極4間に電圧を印加して陰極部9内に処理種を発生させ、この処理種により被処理水中のプランクトン、プランクトンのシスト、細菌、ウイルスを死滅させて被処理水を処理する。
Claim (excerpt):
容器内を隔膜により陰極部と陽極部とに仕切り、前記陽極部内に導電性物質を入れると共に、陰極部内に海水又は海水を含む混合水等の被処理水を入れ、これら陽極部内の陽極及び陰極部内の陰極間に電圧を印加して陰極部内に処理種を発生させ、この処理種により被処理水中のプランクトン、プランクトンのシスト、細菌、ウイルスを死滅させて被処理水を処理することを特徴とする海水の浄化方法。
IPC (7):
C02F 1/46 ,  C02F 1/50 510 ,  C02F 1/50 520 ,  C02F 1/50 531 ,  C02F 1/50 540 ,  C02F 1/50 550 ,  C02F 1/50 560
FI (7):
C02F 1/46 Z ,  C02F 1/50 510 A ,  C02F 1/50 520 F ,  C02F 1/50 531 Q ,  C02F 1/50 540 B ,  C02F 1/50 550 D ,  C02F 1/50 560 F
F-Term (13):
4D061DA04 ,  4D061DB01 ,  4D061EA04 ,  4D061EB05 ,  4D061EB12 ,  4D061EB17 ,  4D061EB19 ,  4D061EB28 ,  4D061EB29 ,  4D061EB30 ,  4D061EB31 ,  4D061ED12 ,  4D061ED20

Return to Previous Page