Pat
J-GLOBAL ID:200903012179722546

ポリアニリン誘導体及びその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 竹内 守
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992156208
Publication number (International publication number):1993170904
Application date: May. 25, 1992
Publication date: Jul. 09, 1993
Summary:
【要約】【目的】 種々の有機溶剤に可溶性で、キャストにより可撓性のある自立性のフィルムを得たり、塗工可能な、ドーピングにより高い導電率を示すポリアニリン誘導体を提供することを目的とする。【構成】 数平均分子量2000〜500000の還元型ポリアニリンとHOOC-X-COOH〔式中、Xは下記構造式のポリエーテルで、m=10〜200で、Rは水素原子またはアルキル基を示す。〕【化1】の両末端カルボキシル基を有する高分子化合物とが反応して得られたものであって、下記式で示される架橋構造を有し、該架橋に与る窒素原子の数がポリアニリンの窒素原子の0.1〜20%であるポリアニリン誘導体及びその製造方法【化2】
Claim (excerpt):
下記式(l)【化1】で示される構造単位よりなる数平均分子量2000〜500000の還元型ポリアニリンと、下記一般式(II) HOOC-X-COOH (II)〔式中、Xは下記構造式(III )で示されるポリエーテル構造であり、m=10〜200である。【化2】式中、Rは水素原子又はアルキル基を示す。〕で示される両末端にカルボキシル基を有する高分子化合物とが反応して得られた、下記式(IV)【化3】(式中、Xは上記したと同じ意味を有する。)で示される架橋構造を有し、架橋に与る窒素原子の数がポリアニリンの窒素原子の0.1〜20%であることを特徴とするポリアニリン誘導体。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • 特公平7-116292

Return to Previous Page