Pat
J-GLOBAL ID:200903012192680224

二次電池用負極およびそれを用いた二次電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 速水 進治
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001361791
Publication number (International publication number):2003162997
Application date: Nov. 27, 2001
Publication date: Jun. 06, 2003
Summary:
【要約】 (修正有)【課題】リチウムイオン二次電池において、電池の高容量化を図りつつ、充放電効率およびサイクル特性を向上させる。【解決手段】集電体1a上にLi吸蔵物質2aを形成した後、Li吸蔵物質2a上に酸化膜6aを形成する。つづいて酸化膜6a上に還元金属4aを形成する。還元金属4aは還元力が強く、酸化膜6aよりも低い酸化還元電位を有する。このため、還元金属4aは酸化膜6aに対して還元作用を示し、還元金属4aとLi吸蔵物質2a界面に還元金属酸化皮膜3aが配置された層構造となる。このような層構造を有する負極を用いて二次電池を構成する。
Claim (excerpt):
リチウムイオンを吸蔵、放出可能な物質を含むリチウム吸蔵物質含有層と、該リチウム吸蔵物質含有層を覆うように形成された、アルカリ金属酸化物またはアルカリ土類金属酸化物からなる保護膜とを備えることを特徴とする二次電池用負極。
IPC (5):
H01M 4/02 ,  H01M 4/04 ,  H01M 4/38 ,  H01M 4/62 ,  H01M 10/40
FI (5):
H01M 4/02 D ,  H01M 4/04 A ,  H01M 4/38 Z ,  H01M 4/62 Z ,  H01M 10/40 Z
F-Term (31):
5H029AJ02 ,  5H029AJ03 ,  5H029AJ05 ,  5H029AK03 ,  5H029AL11 ,  5H029AL12 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029CJ14 ,  5H029CJ22 ,  5H029EJ05 ,  5H029HJ02 ,  5H050AA02 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050BA17 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB11 ,  5H050CB12 ,  5H050DA03 ,  5H050DA09 ,  5H050EA06 ,  5H050EA12 ,  5H050FA18 ,  5H050GA15 ,  5H050HA02
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (2)

Return to Previous Page