Pat
J-GLOBAL ID:200903012396033430

非接触型位置測定方法および非接触型位置測定システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 古谷 史旺
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000211178
Publication number (International publication number):2001183455
Application date: Jul. 12, 2000
Publication date: Jul. 06, 2001
Summary:
【要約】【課題】 IDタグを利用した位置検出システムにおいて、アンチコリジョン技術を積極的に活用し、どの場所でも安定して高精度な位置測定、さらに移動体の向きや移動方向の測定を可能とする。【解決手段】 移動体13に取り付けたIDリーダ14から、移動体の移動範囲に所定の間隔で配置したIDタグ11に電磁誘導方式により電力を供給し、各IDタグからそれぞれ固有のIDデータを送信させ、IDタグから送信されたIDデータをIDリーダが受信し、IDデータと空間位置を対応付けるマッピングテーブルを基に移動体の位置を測定する非接触型位置測定方法において、IDリーダの交信範囲内に少なくとも1つのIDタグが存在するように各IDタグの間隔を設定し、IDリーダは一度に複数のIDタグと交信可能とし、受信した1以上のIDデータから移動体の位置を測定することを特徴とする。
Claim (excerpt):
移動体に取り付けたIDリーダから、移動体の移動範囲に所定の間隔で配置したIDタグに電磁誘導方式により電力を供給し、各IDタグからそれぞれ固有のIDデータを送信させ、前記IDタグから送信されたIDデータを前記IDリーダが受信し、前記IDデータと空間位置を対応付けるマッピングテーブルを基に前記移動体の位置を測定する非接触型位置測定方法において、前記IDリーダの交信範囲内に少なくとも1つのIDタグが存在するように各IDタグの間隔を設定し、前記IDリーダは一度に複数のIDタグと交信可能とし、受信した1以上のIDデータから前記移動体の位置を測定することを特徴とする非接触型位置測定方法。
IPC (8):
G01S 13/74 ,  B42D 15/10 521 ,  G01S 1/02 ,  G06K 17/00 ,  G06K 19/07 ,  G06K 19/00 ,  G07C 9/00 ,  H04B 1/59
FI (9):
G01S 13/74 ,  B42D 15/10 521 ,  G01S 1/02 ,  G06K 17/00 F ,  G06K 17/00 L ,  G07C 9/00 Z ,  H04B 1/59 ,  G06K 19/00 H ,  G06K 19/00 Q
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (1)
  • 位置検出システム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-182315   Applicant:株式会社未来技術研究所

Return to Previous Page