Pat
J-GLOBAL ID:200903012457777373

多層電極及び多層電極カートリッジ、電気化学分析装置及び電気化学分析方法、電気化学発光分析装置及び電気化学発光分析方法、並びに電気化学発光素子

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 真田 有
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004264453
Publication number (International publication number):2006078404
Application date: Sep. 10, 2004
Publication date: Mar. 23, 2006
Summary:
【課題】 従来の電気化学発光に用いられる電極に比べて、構成が簡素で、材料や周辺装置等のコストが低く抑えられるとともに、発光効率に優れ、且つ、限られたスペースに多くの発光箇所を配置することが可能な電極を提供する。【解決手段】 非電気絶縁性材料からなるn層の電極層W1〜W4と、電気絶縁性材料からなる(n+1)層の絶縁層I1〜I5とが交互に積層された多層体1(但し、nは2以上の整数を表わす。)において、多層体1の積層面と交差する方向に細孔h11〜h33を形成する。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
非電気絶縁性材料からなるn層の電極層と、電気絶縁性材料からなる(n+1)層の絶縁層とが交互に積層された多層体(但し、nは2以上の整数を表わす。)において、 該多層体の積層面と交差する方向に細孔が形成されている ことを特徴とする、多層電極。
IPC (2):
G01N 21/76 ,  F21K 2/08
FI (2):
G01N21/76 ,  F21K2/08
F-Term (6):
2G054CA22 ,  2G054CB10 ,  2G054CE01 ,  2G054EA01 ,  2G054FA06 ,  2G054FA50
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
Show all
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page