Pat
J-GLOBAL ID:200903012563906514

ライフサイクル管理方法、システム、および製品

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 矢島 保夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998211318
Publication number (International publication number):2000048066
Application date: Jul. 27, 1998
Publication date: Feb. 18, 2000
Summary:
【要約】【課題】あらゆる製品について、該製品を製造してから廃棄あるいはリサイクルするまでの流れの全体的なライフサイクルを管理し、該製品あるいはその部品をリサイクルしたり、廃棄したりする場合の判断や処理手順を合理化できるライフサイクル管理方法、システム、および製品を提供することを目的とする。【解決手段】製品個々にICタグなどの記憶手段を付け、該記憶手段にライフサイクル管理のための種々の情報(製品機種、リサイクル部品の組み込みの有無、部品の種類と各部品の属性、各部品の廃棄方法、販売ルート、および修理・保守履歴など)を各拠点(例えば、製造メーカ、販社、サービス会社、回収会社、処理会社など)において記憶する。また各拠点におけるデータベースにさらに詳細な情報を記憶し、どこからでも製品のIDで該データベースをアクセスできるようにする。
Claim (excerpt):
メーカで生産された製品がメーカから出荷され、販社、卸、または小売を経由して該製品を購入した使用者に至り、さらに該製品の使用者が該製品を手放す際の回収、および回収後の廃棄・リサイクルまでの製品のライフサイクルに関する情報を擬似的に一元的に管理することを特徴とするライフサイクル管理方法。
F-Term (14):
5B049BB07 ,  5B049BB11 ,  5B049CC34 ,  5B049DD04 ,  5B049DD05 ,  5B049EE05 ,  5B049EE59 ,  5B049FF03 ,  5B049FF04 ,  5B049FF08 ,  5B049FF09 ,  5B049GG04 ,  5B049GG07 ,  5B049GG09
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)

Return to Previous Page