Pat
J-GLOBAL ID:200903012871023593

マルチメディアタイトル構成支援方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 武 顕次郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996163186
Publication number (International publication number):1998011417
Application date: Jun. 24, 1996
Publication date: Jan. 16, 1998
Summary:
【要約】【課題】 複数のマルチメディアデータとその再生手順を記録したマルチメディアタイトルの制作において、タイトルの構成をユーザと対話的に決定し、決定した構成からタイトル制作の各工程の入出力ファイル仕様を全て決定することにより、タイトル制作をトップダウンで行うことを可能とすること。【解決手段】 タイトル構成支援手段101は、ユーザ104がマルチメディアデータの記録形式およびデータ量を入力すると、マルチメディアタイトル106の容量およびマルチメディアデータの再生手順を生成する。また同時に、タイトル制作における各工程の入出力ファイル仕様を指示するタイトル制作指示情報103を生成する。タイトルメディア生成手段102は、ユーザ104が準備したマルチメディア素材105から、タイトル制作指示情報103に基づいてマルチメディアタイトル106を生成する。
Claim (excerpt):
複数のマルチメディアデータと該複数のマルチメディアデータの再生手順情報とから成る、マルチメディアタイトルを制作するためのマルチメディアタイトル構成支援方法であって、上記マルチメディアタイトルの容量と、上記複数のマルチメディアデータの記録形式、データ量、再生手順とから成る上記マルチメディアタイトルの構成のうち、上記複数のマルチメディアデータの記録形式およびデータ量の入力により、上記マルチメディアタイトルの容量と、上記マルチメディアデータの再生手順とを決定するタイトル構成支援手段を備え、該タイトル構成支援手段は、さらに決定した上記マルチメディアタイトルの構成から、上記複数のマルチメディアデータの素材作成、素材加工、再生手順設計の各工程、および、上記マルチメディアタイトルのメディア作成工程から成る、上記マルチメディアタイトルの制作工程を指示するタイトル制作指示情報を生成することを特徴とするマルチメディアタイトル構成支援方法。
IPC (4):
G06F 17/00 ,  G06F 12/00 547 ,  H04N 5/765 ,  H04N 5/781
FI (3):
G06F 15/20 Z ,  G06F 12/00 547 D ,  H04N 5/781 510 F

Return to Previous Page