Pat
J-GLOBAL ID:200903012994735920

分子が固定化された基材を製造する方法および基材

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2007511699
Publication number (International publication number):2007536527
Application date: May. 06, 2005
Publication date: Dec. 13, 2007
Summary:
基材表面上に分子を効果的に固定化する方法を提供する。この方法は、ガラス表面などの未修飾の表面上に、イソシアネート化合物を用いて、反応性イソシアネート表面を形成し、表面上のナノ粒子ならびにシリル化したオリゴヌクレオチドまたはタンパク質などのシリル化分子を形成する。ガラス表面などの表面を修飾するための化合物、装置およびキットも提供する。
Claim (excerpt):
表面上に分子を固定化する方法であって、 (a)分子を、式i: (R1)(R2)(R3)Si-X-NCY i (式中、R1、R2およびR3は個別にC1〜C6アルコキシ、C1〜C6アルキル、フェニル、またはC1〜C6アルキルおよびC1〜C6アルコキシから成る群から選択される1つまたは複数の基で置換されたアリールを表し、Xは直鎖または分岐鎖のC1〜C20アルキル、あるいはC1〜C6アルキルおよびC1〜C6アルコキシから成る群から選択される1つまたは複数の基で置換されたアリールであって、酸素、窒素または硫黄を含む1つまたは複数のヘテロ原子によって任意選択で置換されており、Yは酸素または硫黄を表す。ただし、R1、R2またはR3の少なくとも1つはC1〜C6アルコキシを表す) を有する薬剤に接触させて、反応性中間体を形成する工程と、 (b)該反応性中間体を前記表面と接触させて、前記表面上に該分子を固定化する工程と から成る方法。
IPC (7):
G01N 33/552 ,  C12N 15/09 ,  C12M 1/00 ,  C12Q 1/68 ,  G01N 33/566 ,  G01N 37/00 ,  G01N 33/547
FI (7):
G01N33/552 ,  C12N15/00 F ,  C12M1/00 A ,  C12Q1/68 A ,  G01N33/566 ,  G01N37/00 102 ,  G01N33/547
F-Term (16):
4B024AA11 ,  4B024CA04 ,  4B024CA09 ,  4B024HA12 ,  4B029AA23 ,  4B029BB20 ,  4B029CC03 ,  4B063QA18 ,  4B063QQ42 ,  4B063QQ52 ,  4B063QR55 ,  4B063QR62 ,  4B063QR84 ,  4B063QS25 ,  4B063QS34 ,  4B063QS39
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
  • 国際公開第01/46214号パンフレット
  • 国際公開第01/46213号パンフレット
  • 国際公開第01/46464号パンフレット
Show all
Cited by examiner (1)
  • バイオセンサー用表面
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-393576   Applicant:富士写真フイルム株式会社

Return to Previous Page