Pat
J-GLOBAL ID:200903013095043453

医用超音波装置用水槽

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 三澤 正義
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992206326
Publication number (International publication number):1994105837
Application date: Feb. 03, 1984
Publication date: Apr. 19, 1994
Summary:
【要約】【目的】 被検体への負担を軽減させつつ全体の構成の大型化を防止し、薄膜の長所を生かし欠点を最小限にとどめて良質な断層像を得ることに寄与し得る医用超音波装置用水槽を提供する。【構成】 水槽本体11の上部に設けた開口部11aに薄膜12を備え、その水槽本体11内部に水(音響結合剤)14を収納した構成であるから、被検体への負担が軽減させつつ全体の構成の大型化を防止できる。薄膜12を上側に凸形状とすることにより、被検体の体表面を薄膜12により十分に圧迫が可能となり、体表面が超音波の進行方向に直角に近ずき、体表面での超音波の反射が少なくなって、感度が向上し、アーチファクトが減少する等の効果が得られるととともに、視野深度の向上につながる。水槽本体11の内側に気泡が発生した場合には、気泡抜き弁(気泡抜き手段)16によりその気泡を抜き去り、画質劣化を防止できる。
Claim (excerpt):
水槽本体の上部に設けた開口部に薄膜を備え、前記水槽本体内部に音響結合剤を収納する医用超音波装置用水槽において、前記薄膜を上側に凸形状とし、その上側部に前記水槽本体の内側に発生した気泡を除去する気泡抜き手段を有することを特徴とする医用超音波装置用水槽。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開昭52-000484
  • 特開昭57-136443

Return to Previous Page