Pat
J-GLOBAL ID:200903013158306107

文書変換装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 吉田 茂明 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996061348
Publication number (International publication number):1997251457
Application date: Mar. 18, 1996
Publication date: Sep. 22, 1997
Summary:
【要約】【課題】 ディスプレイでの表示に適した構造を有する構造化文書を自動生成できる文書変換装置を提供する。【解決手段】 文書記述言語で作成された構造化文書である原文書から文書内容である本文要素を削除し、タイトル要素および対応タイトル要素からなるタイトルページを生成する。また、原文書から対応タイトル要素を抜き出し、仮文書ページとした後、分割して1ページがディスプレイの1画面に納まる文書ページを生成する。その後、タイトルページの対応タイトル要素と、対応する文書ページとにリンクを施し、タイトルページがディスプレイに表示された状態で、マウスなどを用いて対応タイトル要素を選択指定すると対応する文書ページに画面が切り替わるようにする。また、各文書ページには、タイトルページや他の文書ページに画面が切り替えることができるように適宜ヘッダを付加する。変換後のタイトルページと文書ページとからなる表示用の文書は、データが一元化されるとともに、読者が本を読む感覚で文書を読むことができる。
Claim (excerpt):
文書記述言語で記述される構造化文書を、ディスプレイでの表示に適した構造化文書に変換する装置であって、(a)1つの構造化文書からなる原文書を記憶する記憶手段と、(b)前記原文書の文書内容を省いたタイトルページを半自動的または自動的に生成するタイトルページ生成手段と、(c)前記文書内容を表示する複数の文書ページを前記タイトルページとは別に自動的に生成する文書ページ生成手段と、を備え、前記複数の文書ページのそれぞれは前記ディスプレイの表示サイズに合わせて作成されるとともに、前記タイトルページに表示される特定の構成要素のうち、前記文書ページに表示される前記文書内容に対応するものが対応タイトル要素として当該文書ページとリンク情報によって互いにリンクされており、前記対応タイトル要素の表示を選択指定することにより、対応する文書ページが前記リンク情報を介して選択されて前記ディスプレイに表示可能とされることを特徴とする文書変換装置。
IPC (3):
G06F 17/21 ,  G06F 3/14 310 ,  G06F 17/27
FI (4):
G06F 15/20 530 J ,  G06F 3/14 310 B ,  G06F 15/20 550 E ,  G06F 15/20 570 D

Return to Previous Page