Pat
J-GLOBAL ID:200903013172362460

和菓子

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 松井 茂
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006212566
Publication number (International publication number):2008035755
Application date: Aug. 03, 2006
Publication date: Feb. 21, 2008
Summary:
【課題】上品で豊かな味わいが得られる和菓子を提供する。【解決手段】抹茶入りごはん22と、餡21とを組合わせた和菓子20を作る。また、前記抹茶入りごはん22は、うるち米及び/又はもち米を少なくとも含有し、その他に、赤米、黒米、緑米、紫米、大麦、もち麦、丸麦、押し麦、米粒麦、はと麦、ライ麦、粟、黍、稗、アマランサス、大豆、小豆、いんげん豆、レンズ豆、ひよこ豆、えんどう豆、緑豆、とうもろこし、ごま、キヌア、まこもの種、クコの実、そば米、及び玄そばから選ばれた5種以上の穀物を含有してもよい。また、前記抹茶入りごはん22が、ご飯に食酢で味をつけてなる鮨飯であってもよく、前記餡21が、小豆餡、白餡、うぐいす餡、栗餡、芋餡、ごま餡、及びずんだ餡から選ばれた1種であってもよい。【選択図】図3
Claim (excerpt):
抹茶入りごはんと、餡とを組合わせたことを特徴とする和菓子。
IPC (3):
A23G 3/34 ,  A23G 3/48 ,  A23L 1/10
FI (2):
A23G3/00 106 ,  A23L1/10 F
F-Term (9):
4B014GE02 ,  4B014GG17 ,  4B014GK02 ,  4B014GK04 ,  4B014GP19 ,  4B014GQ05 ,  4B023LC02 ,  4B023LC03 ,  4B023LE15
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 和菓子様の鮨
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2003-133999   Applicant:株式会社有明のり
  • おにぎり
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-095305   Applicant:有限会社島淡水魚
  • 特開平1-98451号
Cited by examiner (3)
  • 特開平1-225450
  • 菓子とその製造方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-248857   Applicant:松山健
  • 和菓子様の鮨
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2003-133999   Applicant:株式会社有明のり

Return to Previous Page