Pat
J-GLOBAL ID:200903013866964025

光反射計測装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 竹本 松司 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998027240
Publication number (International publication number):1999230901
Application date: Feb. 09, 1998
Publication date: Aug. 27, 1999
Summary:
【要約】【課題】 進入深度な小さい波長域の光を用いて被検体内の深部情報の測定を行うことができ、また、1000nmから2500nm程度の波長域に吸収をもつ脂肪,蛋白質,糖分等の生体中の成分をより正確に検出する光反射計測装置を提供する。【解決手段】 試料の照射部分からの反射光を検出器に入射させないとともに、試料内部を散乱して通過した後に放射される光のみを検出光とすることによって、深部測定を可能とし、又1000nmから2500nm程度の波長域に吸収を持つ脂肪,蛋白質,糖分等の生体中の成分のより正確な検出を可能とする。光を試料に照射する照射部Aと、試料Sからの光を検出する検出部Bと、照射部Aと検出部Bとの間に設けた遮光部Cとを備え、遮光部Cは試料表面から検出部Bに直接に入射する反射光を遮光し、検出部Bは遮光部Cに対して照射部Aと異なる側の試料表面から放射される試料内からの散乱光のみを検出する。
Claim (excerpt):
光を試料に照射する照射部と、試料からの光を検出する検出部と、前記照射部と検出部との間に設けた遮光部とを備え、前記遮光部は試料表面から検出部に直接に入射する反射光を遮光し、前記検出部は遮光部に対して照射部と異なる側の試料表面から放射される試料内からの散乱光のみを検出する光反射計測装置。
IPC (4):
G01N 21/35 ,  A61B 5/14 310 ,  G01N 33/02 ,  G01N 33/48
FI (4):
G01N 21/35 Z ,  A61B 5/14 310 ,  G01N 33/02 ,  G01N 33/48 N

Return to Previous Page