Pat
J-GLOBAL ID:200903013913725735

通信プロトコル代行処理方法、通信プロトコル代行処理装置、及び通信プロトコル代行処理サービス装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 川▲崎▼ 研二 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999148425
Publication number (International publication number):2000341330
Application date: May. 27, 1999
Publication date: Dec. 08, 2000
Summary:
【要約】【課題】 移動したサブネットワーク上の各ノードの新たなアドレスを代行処理ノードへ個別に通知することなく、当該サブネットワーク内のノード宛のパケットが当該ノードへ転送されるようにする。【解決手段】 LAN80の移動前にLAN80に割り当てられていた主プレフィックス及びそのプレフィックス長と移動後にLAN80に割り当てられた現プレフィックス及びそのプレフィックス長との組をLAN80が移動通信網70へ通知するステップと、移動通信網70がLAN80内の無線ルータ90のアドレスを取得し、LAN80内のノードへのパケットに当該アドレスを宛先アドレスとするトンネリングヘッダを付与し、これをLAN80へ転送するステップと、無線ルータ90にて上記トンネリングヘッダを取り除き、さらに宛先アドレスに含まれるプレフィックスを現プレフィックスへ変更して受信ノード300へ転送するステップとを有する。
Claim (excerpt):
パケットをその宛先アドレスへルーティングする代行処理ノード及び少なくとも一つの受信ノードを有する移動可能なサブネットワークと前記代行処理ノードが接続される広域通信網とを包含し、かつ前記サブネットワークを識別するためのグローバル識別子と前記サブネットワーク内でノードを識別するためのローカル識別子との組合せによりノードのアドレスを指定する通信プロトコルであってトンネリング処理を可能とした通信プロトコルを実装したネットワークにおいて、前記サブネットワークの移動後に前記受信ノード宛のパケットを該受信ノードへ転送するための通信プロトコル代行処理方法であって、移動前に前記サブネットワークに割り当てられていた旧グローバル識別子と移動後に前記サブネットワークに割り当てられた現グローバル識別子及び前記代行処理ノードのローカル識別子との組を前記サブネットワークが前記広域通信網へ通知する通知ステップと、前記広域通信網が前記代行処理ノードのアドレスを宛先アドレスとして含むトンネリングヘッダを前記受信ノード宛のパケットに付与してトンネリングパケットを生成するトンネリングヘッダ付与ステップと、前記トンネリングパケットを前記代行処理ノードへ転送するトンネリングパケット転送ステップと、前記トンネリングパケットから前記トンネリングヘッダを取り除くトンネリングヘッダ除去ステップと、前記トンネリングヘッダ除去ステップによりトンネリングヘッダが除去されて得られた前記受信ノード宛のパケットの宛先アドレスに含まれるグローバル識別子を前記現グローバル識別子へ変更する宛先アドレス変換ステップと、前記宛先アドレス変換ステップにより宛先アドレスのグローバル識別子が変更されたパケットを前記受信ノードへ転送するパケット転送ステップとを有することを特徴とする通信プロトコル代行処理方法。
IPC (5):
H04L 12/56 ,  G06F 13/00 353 ,  H04L 12/46 ,  H04L 12/28 ,  H04L 12/66
FI (4):
H04L 11/20 102 D ,  G06F 13/00 353 V ,  H04L 11/00 310 C ,  H04L 11/20 B
F-Term (37):
5B089GA31 ,  5B089HA10 ,  5B089HA11 ,  5B089HB02 ,  5B089HB19 ,  5B089JB14 ,  5B089KA08 ,  5B089KB06 ,  5B089KC51 ,  5B089KH03 ,  5K030GA03 ,  5K030GA11 ,  5K030HB11 ,  5K030HB28 ,  5K030HC01 ,  5K030HC09 ,  5K030HC14 ,  5K030HD03 ,  5K030HD06 ,  5K030HD09 ,  5K030JL01 ,  5K030JT02 ,  5K030JT09 ,  5K030LB05 ,  5K030LD11 ,  5K033AA01 ,  5K033AA05 ,  5K033CB01 ,  5K033CB09 ,  5K033CB14 ,  5K033CC01 ,  5K033DA06 ,  5K033DA19 ,  5K033DB18 ,  9A001CC05 ,  9A001CC06 ,  9A001CC08
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)

Return to Previous Page