Pat
J-GLOBAL ID:200903014091037161

2値画像表示装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 有我 軍一郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992077573
Publication number (International publication number):1993281936
Application date: Mar. 31, 1992
Publication date: Oct. 29, 1993
Summary:
【要約】 (修正有)【目的】 カラー静止画像あるいはカラー動画像を2値で疑似多階調表示可能であって、1つのディスプレイで2値画像と共に、カラー画像を疑似多階調表示した画像を鮮明に表示することにより、視点の移動が少なく、システムのコストダウンが図れる2値画像表示装置を提供する。【構成】 TV会議システムの端末装置1は、ネットワークインターフェイス部3を通じて回線接続を行う。相手端末からカラー静止画情報を受信すると、マルチメディア多重・分離部4からのエンコードデータを静止画符号・復号化部6内のバッファに格納し、そのエンコードデータの中からシステム制御部2が輝度情報のみを抽出して復号化されたデータを別のバッファに格納する。このデータをディザ変換により疑似多階調表示データとし、会議システムに配設された2値画像表示を行うLCDでカラー画像を多階調表示するように構成する。
Claim (excerpt):
通信回線を介して音声情報と画情報の交信を複数地点間で行うAGC端末装置やTV会議端末装置などの通信端末装置に接続または内蔵され、2値で画像表示を行う2値画像表示装置において、相手端末から送られてきたカラー静止画情報の中から輝度情報のみを抽出するカラー静止画輝度情報抽出手段と、該抽出されたカラー静止画の輝度情報に基づいて微小面積毎に2値の画素密度を変化させて2値により多階調表示を行う疑似多階調表示データに変換する疑似多階調静止画データ変換手段と、を備え、受信されたカラー静止画情報を前記疑似多階調表示データに変換して濃淡のある2値静止画像で表示することを特徴とする2値画像表示装置。
IPC (6):
G09G 5/00 ,  G06F 15/68 320 ,  G09G 5/02 ,  G09G 5/36 ,  G06F 15/72 ,  H04N 7/15
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 特開平1-282593
  • 特開平2-039195
  • 特開平3-293396

Return to Previous Page