Pat
J-GLOBAL ID:200903014152634931

視線検出装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992245198
Publication number (International publication number):1994094981
Application date: Sep. 14, 1992
Publication date: Apr. 08, 1994
Summary:
【要約】【目的】 CCDによる視線検出の処理を早く行うことを目的とする。【構成】 観察者の眼球209を照明する複数個の眼球組織照明手段211と、眼球組織照明手段よりも暗く観察者の眼球を照明する角膜反射像用照明手段210と、眼球組織照明手段211によって結像した角膜反射像及び角膜反射像結像手段210によって結像した角膜反射像を検出する検出手段213と、眼球組織照明手段によって検出された角膜反射像の位置に基づいて角膜反射像用照明手段による角膜反射像の位置を予測し、検出手段によって検出する範囲を限定する範囲限定手段とを有し、範囲限定手段で限定された範囲内で角膜反射像用照明手段による角膜反射像の位置を検出し観察者の視線方向を検出することを特徴とする視線検出装置。
Claim (excerpt):
観察者の眼球を照明する複数個の眼球組織照明手段と、前記眼球組織照明手段よりも暗く観察者の眼球を照明する角膜反射像用照明手段と、前記眼球組織照明手段によって結像した角膜反射像及び角膜反射像結像手段によって結像した角膜反射像を検出する検出手段と、前記眼球組織照明手段によって検出された角膜反射像の位置に基づいて前記角膜反射像用照明手段による角膜反射像の位置を予測し、前記検出手段によって検出する範囲を限定する範囲限定手段とを有し、前記範囲限定手段で限定された範囲内で前記角膜反射像用照明手段による角膜反射像の位置を検出し観察者の視線方向を検出することを特徴とする視線検出装置。
IPC (4):
G02B 7/28 ,  A61B 3/113 ,  G03B 13/36 ,  G03B 13/02
FI (3):
G02B 7/11 N ,  A61B 3/10 B ,  G03B 3/00 A

Return to Previous Page