Pat
J-GLOBAL ID:200903014182933283

発光素子材料及びそれを使用した発光素子

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 萩野 平 (外4名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999259171
Publication number (International publication number):2001081452
Application date: Sep. 13, 1999
Publication date: Mar. 27, 2001
Summary:
【要約】【課題】色純度の高い赤色発光素子材料、或いは低電圧駆動で高輝度、高効率の発光が可能で、繰り返し使用時での安定性に優れ、均質面状発光可能な緑〜赤色発光素子材料およびこれを用いた発光素子を提供する。【解決手段】一般式(I)〜(IV)で表される化合物を用いる。【化1】
Claim (excerpt):
下記一般式(I)で表される化合物であることを特徴とする発光素子材料。【化1】(式中、R1 、R2 、R3 およびR4 はそれぞれ水素原子または置換基を表す。Zは窒素原子あるいはC-R6 (R6 は水素原子または置換基を表す。)を表す。XはO、SまたはN-R7 (R7 は水素原子、脂肪族炭化水素基、アリール基またはヘテロ環基を表す。)を表す。YはO、S、N-R8 (R8 は水素原子、脂肪族炭化水素基、アリール基またはヘテロ環基を表す。)または、CQ1 Q2(Q1 、Q2 は水素原子または、置換基を表し、それらの少なくともどちらか1つは電子吸引性基である。また、Q1 、Q2 は互いに連結して環を形成してもよいが、その少なくとも一つは電子吸引性基を有する。)を表す。Ra、Rbはそれぞれ水素原子、脂肪族炭化水素基、アリール基またはヘテロ環基を表す。なお、Ra、Rbは可能な場合には連結して環を形成してもよい。Qaは芳香族ヘテロ環基を表す。)
IPC (10):
C09K 11/06 640 ,  C09K 11/06 655 ,  C07D471/14 102 ,  C07D471/22 ,  C07D491/147 ,  C07D491/22 ,  C07D495/22 ,  C07D498/22 ,  C07D513/22 ,  H05B 33/14
FI (10):
C09K 11/06 640 ,  C09K 11/06 655 ,  C07D471/14 102 ,  C07D471/22 ,  C07D491/147 ,  C07D491/22 ,  C07D495/22 ,  C07D498/22 ,  C07D513/22 ,  H05B 33/14 B
F-Term (50):
3K007AB00 ,  3K007AB02 ,  3K007AB03 ,  3K007AB04 ,  3K007AB06 ,  3K007AB18 ,  3K007CA01 ,  3K007CA05 ,  3K007CB01 ,  3K007DA00 ,  3K007DB03 ,  3K007EB00 ,  3K007FA01 ,  4C065AA01 ,  4C065AA04 ,  4C065BB06 ,  4C065CC06 ,  4C065DD05 ,  4C065EE04 ,  4C065HH01 ,  4C065JJ01 ,  4C065KK01 ,  4C065LL04 ,  4C065PP02 ,  4C065PP16 ,  4C071AA01 ,  4C071AA07 ,  4C071BB03 ,  4C071BB05 ,  4C071CC04 ,  4C071CC21 ,  4C071EE15 ,  4C071FF04 ,  4C071GG02 ,  4C071JJ01 ,  4C071JJ08 ,  4C071LL05 ,  4C072AA01 ,  4C072AA07 ,  4C072BB04 ,  4C072BB07 ,  4C072CC04 ,  4C072CC11 ,  4C072CC16 ,  4C072EE17 ,  4C072FF15 ,  4C072GG01 ,  4C072GG07 ,  4C072HH02 ,  4C072UU05

Return to Previous Page