Pat
J-GLOBAL ID:200903014274884858

同期モータの駆動装置。

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 特許業務法人 武和国際特許事務所
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006350161
Publication number (International publication number):2008161027
Application date: Dec. 26, 2006
Publication date: Jul. 10, 2008
Summary:
【課題】ベクトル制御方式で回転座標軸(d-q軸)と回転座標軸(dc-qc軸)との間に生じる軸誤差Δθに基づいて誘起電圧を補正することで、モータ電流の脈動を抑制して安定した速度制御を可能とすること。【解決手段】位置センサレス・ベクトル制御方式で速度制御を行う同期モータの駆動装置において、ベクトル制御におけるd軸電流指令Id、q軸電流指令Iq、周波数指令f及び誘起電圧定数Keを入力とし、d軸電圧指令Vd、q軸電圧指令Vqを出力するモータ印加電圧演算部20を有し、同期モータの磁極位置を基準とした回転座標軸(d-q軸)と制御上で仮定している回転座標軸(dc-qc軸)との間に発生する軸誤差Δθに基づいて誘起電圧定数Keを補正する誘起電圧補正部22を設け、誘起電圧補正部22で補正した誘起電圧定数Kecをモータ印加電圧演算部20に入力すること。【選択図】図2
Claim (excerpt):
位置センサレス・ベクトル制御方式で速度制御を行う同期モータの駆動装置において、 ベクトル制御におけるd軸電流指令Id、q軸電流指令Iq、周波数指令f及び誘起電圧定数Keを入力とし、d軸電圧指令Vd、q軸電圧指令Vqを出力するモータ印加電圧演算部を有し、 同期モータの磁極位置を基準とした回転座標軸(d-q軸)と制御上で仮定している回転座標軸(dc-qc軸)との間に発生する軸誤差Δθに基づいて前記誘起電圧定数Keを補正する誘起電圧補正部を設け、 前記誘起電圧補正部で補正した誘起電圧定数を前記モータ印加電圧演算部に入力する ことを特徴とする同期モータの駆動装置。
IPC (3):
H02P 21/00 ,  H02P 27/04 ,  H02P 27/06
FI (2):
H02P5/408 C ,  H02P5/41 D
F-Term (5):
5H505BB06 ,  5H505DD06 ,  5H505EE41 ,  5H505HB02 ,  5H505LL12
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 特許第3783159号
  • 特許第3411878号
  • 電動機の制御装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2002-267543   Applicant:日立ホーム・アンド・ライフ・ソリューション株式会社

Return to Previous Page