Pat
J-GLOBAL ID:200903014280725222

バックフォーカス制御式オートフォーカスカメラ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 井ノ口 壽
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995259373
Publication number (International publication number):1997080299
Application date: Sep. 12, 1995
Publication date: Mar. 28, 1997
Summary:
【要約】【課題】 種々の撮影用途に対応できるもので、バックフォーカス調整のためのカメラ本体後部の最大可動範囲をカメラ本体外部より可変設定でき、さらにこれに連動して合焦できる可動範囲になっているか否かをファインダ内に警告表示できるバックフォーカス制御式オートフォーカスカメラを提供する。【解決手段】 カメラ本体の背面または上カバー等に設けられているBF可動リミットダイヤル18によって最大可動調整範囲を設定すると、光軸ユニットBは合焦時、設定された最大可動調整範囲内で移動する。レンズの距離環の調節が悪く適正合焦位置が最大可動調整範囲内よりずれている場合、ファインダ内のファインダ内警告表示部19の前ピンまたは後ピン警告表示部が点滅して警告する。適正合焦位置が最大可動調整範囲内に入っている場合は、合焦表示部が点灯し、撮影動作に移行できる。
Claim (excerpt):
少なくとも撮影レンズ用のレンズマウントを含むカメラ本体前部ブロックと、少なくともフィルム開口部を含むカメラ本体後部ブロックとの間を、その距離を調整可能に結合する前後部ブロック間連結部と、AF情報に基づき前記カメラ本体前部ブロックのレンズマウントと後部ブロックの開口部の距離を調整するAF駆動機構とから構成され、前記撮影レンズのフランジバックを調整することにより合焦を行うオートフォーカスカメラにおいて、前記カメラ本体後部可動ブロックの最大可動調整範囲を選択設定するためのBF可動リミットダイヤル手段と、前記BF可動リミットダイヤル手段により設定された最大可動調整範囲内で前記カメラ本体後部可動ブロックを駆動するための駆動手段とを備え、装着された前記撮影レンズおよび撮影用途に対応して前記最大可動調整範囲を選択できるように構成したことを特徴とするバックフォーカス制御式オートフォーカスカメラ。
IPC (3):
G02B 7/28 ,  G03B 3/04 ,  G03B 13/32
FI (2):
G02B 7/11 N ,  G03B 3/04

Return to Previous Page