Pat
J-GLOBAL ID:200903014392331197

シート状物の欠点検出装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995134344
Publication number (International publication number):1996152416
Application date: May. 31, 1995
Publication date: Jun. 11, 1996
Summary:
【要約】【目的】シート状物1の凹み欠点1bまたは内部欠点1hの種類、大きさ、位置等を精度よく自動的に検出できるシート状物の欠点検出装置5を提供する。【構成】欠点検出装置5を、凹み欠点1bと内部欠点1h(図9)を有する発泡シート1aに対して照射光Qを照射する投光器7A、7Bと、反射光Rを受光し、欠点情報を画像信号として出力する受光器8Aと、受光器からの画像信号を電気的に処理する画像処理装置9とで構成する。このうち投光器7Aは、所定の傾斜角θ1で、かつ、その照射点が欠点位置から所定距離Eだけオフセットされた位置を照射するとともに、受光器8Aは、欠点からの反射光の反射角θ2がシート状物平面に対して、70〜90度の範囲となる拡散反射照明方式を用いる。また、画像処理装置9は、差分方式のものを用いる。
Claim (excerpt):
凹み部や突出部等の欠点を有するシート状物の表面に対して光を照射する投光器と、前記シート状物の表面からの反射光を受光し、欠点情報を画像信号として出力する受光器と、前記受光器からの画像信号を処理する画像処理装置とを備えたシート状物の欠点検出装置であって、(イ)前記投光器は、前記シート状物表面に対する照射光の照射角が所定の傾斜角で、かつ、前記照射光の照射点が前記欠点位置から所定距離だけオフセットされた位置を照射する位置に設けられていると共に、(ロ)前記受光器は、前記欠点からの反射光の反射角が前記シート状物表面に対して、70〜150度の範囲となる位置に設けられていることを特徴とするシート状物の欠点検出装置。
IPC (4):
G01N 21/89 ,  G01B 11/30 ,  G06T 1/00 ,  G06T 7/00
FI (4):
G06F 15/64 J ,  G06F 15/64 320 F ,  G06F 15/64 320 G ,  G06F 15/62 400
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (17)
Show all

Return to Previous Page