Pat
J-GLOBAL ID:200903014468203118

セラミックス複合材料の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 坂本 徹 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998164340
Publication number (International publication number):1999343176
Application date: May. 28, 1998
Publication date: Dec. 14, 1999
Summary:
【要約】【課題】 短時間で強度の高い母材組織を形成することのできるセラミックス複合材料の製造方法を提供する。【解決手段】 セラミックス繊維織物による補強材成形体10を製織形成する補強材形成工程1、補強材成形体10にセラミックス母材に対して濡れ性の低い材料によるコーティングを施すコーティング工程2、補強材成形体10の空隙にポリマー含浸焼成法(PIP)によってセラミックスの母材を形成する液相含浸母相形成工程3、補強材成形体10の織糸と前工程で形成されたセラミックス母材粒子の間に気相含浸法(CVI)によってセラミックス母材を形成する気相含浸母相形成工程4によりセラミックス複合材料を形成する。
Claim (excerpt):
セラミックス母材をセラミックス繊維織物による補強材によって補強して成るセラミックス複合材料の製造方法であって、前記補強材に母材セラミックスに対して濡れ性の低いコーティングを施し、ポリマー含浸・焼成によって前記補強材の織糸間空隙部位にセラミックス母材を形成した後、気相含浸によって残余空隙にセラミックス母材を形成することを特徴とするセラミックス複合材料の製造方法。
IPC (2):
C04B 35/80 ,  C04B 41/85
FI (3):
C04B 35/80 L ,  C04B 41/85 C ,  C04B 35/80 K

Return to Previous Page