Pat
J-GLOBAL ID:200903014580879035

PC橋におけるケーブルの接続構造

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 長南 満輝男 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000261442
Publication number (International publication number):2002069929
Application date: Aug. 30, 2000
Publication date: Mar. 08, 2002
Summary:
【要約】【課題】 既定着のソケットと接続側ケーブルのカップラーとの接続作業を簡便に行うことが出来る作業性に優れた接続構造を提供することにある。【解決手段】 PC橋におけるコンクリート床版内に埋設するPC鋼材からなるケーブルの橋軸方向の接続構造であって、打設済みのコンクリート床版1の端部から突出するウェッジ9を内包する既定着のソケット8と、このソケット8に対して螺合接続する接続カップラー10と、接続カップラー内に収容係着され、且つ該カップラーに対して相対的に遊転する接続側PC鋼材の端部外側に圧着した圧着グリップ11とで構成する。
Claim (excerpt):
PC橋におけるコンクリート床版内に埋設するPC鋼材からなるケーブルの橋軸方向の接続構造であって、打設済みのコンクリート床版の端部から突出するウェッジを内包する既定着のソケットと、このソケットに対して螺合接続する接続カップラーと、接続カップラー内に収容係着され、且つ該カップラーに対して相対的に遊転する接続側PC鋼材の端部外側に圧着した圧着グリップとからなることを特徴とするPC橋におけるケーブルの接続構造。
IPC (3):
E01D 19/10 ,  E01D 19/12 ,  E04C 5/08
FI (3):
E01D 19/10 ,  E01D 19/12 ,  E04C 5/08
F-Term (10):
2D059AA08 ,  2D059AA11 ,  2D059AA17 ,  2D059AA41 ,  2D059GG55 ,  2E164AA02 ,  2E164AA31 ,  2E164DA01 ,  2E164DA23 ,  2E164DA27
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
  • 特開昭49-088327
  • 特開昭63-120941
  • 特開昭49-088327
Show all

Return to Previous Page