Pat
J-GLOBAL ID:200903014634297045

フレキシブルプリント基板の導線接続用端部構造

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 岡村 俊雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995216653
Publication number (International publication number):1997046030
Application date: Aug. 01, 1995
Publication date: Feb. 14, 1997
Summary:
【要約】【課題】 フレキシブルプリント基板に形成された複数の導線の端部を電子部品やインクジェット記録装置の複数の端子部にろう付けにより接続するときに、ろうの飛散をなくしてろう付け不良を防止でき且つ絶縁性を高める。【解決手段】 ベースフィルム21上に複数の導線22が微小ピッチで形成され、これら複数の導線22の端部が、インクジェット記録装置の記録ヘッド14の複数の端子部16aにろう付けにより夫々接続される構成において、ベースフィルム21の端部のうちの、複数の導線間にスリット21aを形成し、ろう付けの際に発生するガスをそのスリット21aから放出して溶融ろうの飛散等によるろう付け不良を防止する。
Claim (excerpt):
ベースフィルム上に複数の導線が微小ピッチで形成され、これら複数の導線の端部が電子部品の複数の導線の端部にろう付けにより夫々接続されるフレキシブルプリント基板の導線接続用端部構造であって、前記ベースフィルムまたは電子部品の端部のうちの、複数の導線の端部同士間に、ろう付けの際のガス抜き用のスリットを夫々形成したことを特徴とするフレキシブルプリント基板の導線接続用端部構造。
IPC (6):
H05K 3/34 501 ,  B41J 2/01 ,  H01R 9/09 ,  H01R 23/68 ,  H05K 1/02 ,  H05K 1/11
FI (6):
H05K 3/34 501 Z ,  H01R 9/09 C ,  H01R 23/68 E ,  H05K 1/02 A ,  H05K 1/11 C ,  B41J 3/04 101 Z

Return to Previous Page