Pat
J-GLOBAL ID:200903014669314864

遠隔無線操縦方法およびその装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 樺澤 襄 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997142163
Publication number (International publication number):1998329070
Application date: May. 30, 1997
Publication date: Dec. 15, 1998
Summary:
【要約】【課題】 油圧ショベル側からオペレータ側へ伝送した画像を見ながら油圧ショベルを遠隔無線操作するときの操作性を向上させる。【解決手段】 油圧ショベルに搭載したテレビジョンカメラ1から出力した画像信号を画像処理器2によりデジタル化するとともに圧縮し、オペレータ側へ伝送してテレビジョンモニタ10に映し出した画像に基づいて複数のアクチュエータを遠隔無線操作する。画像処理器2中に、遅い画像変化を生じさせるアクチュエータに対応した画像処理速度を有する低速用の画像圧縮器18a と、速い画像変化を生じさせるアクチュエータに対応した画像処理速度を有する高速用の画像圧縮器18b とを設ける。これらの画像圧縮器18a ,18b は画像圧縮切換器19に接続し、速い画像変化を生じさせるアクチュエータを操作したときは、画像圧縮切換器19がその操作信号を検出して高速用の画像圧縮器18b を自動的に選択する。
Claim (excerpt):
操縦対象物側で得られた画像信号を画像処理して圧縮し、操縦対象物側からオペレータ側へ伝送された画像に基づいて操縦対象物を遠隔無線操作する遠隔無線操縦方法において、操縦対象物の動きによって生ずる画像変化の速度が遅いときは画像処理にて画質を優先させ、前記画像変化の速度が速いときは画像処理の切換により画像処理速度を優先させることを特徴とする遠隔無線操縦方法。
IPC (2):
B25J 13/00 ,  E02F 9/20
FI (2):
B25J 13/00 Z ,  E02F 9/20 C

Return to Previous Page