Pat
J-GLOBAL ID:200903014762534157

多孔質炭化物及びその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 佐藤 一雄 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992320683
Publication number (International publication number):1994166585
Application date: Nov. 30, 1992
Publication date: Jun. 14, 1994
Summary:
【要約】【目的】 家畜糞又は家畜糞と敷料との混合物を主成分とする畜産廃棄物を分解・炭化させることによって、高濃度で肥料分が含有されている多孔質炭化物を製造する。【構成】 家畜糞又は家畜糞と敷料との混合物を主成分とする畜産廃棄物を、150°C以上の温度条件下で分解して炭化させて、表面及び内部に多数の細孔が形成されている多孔質炭化物粒子からなり、該多孔質炭化物粒子中には肥料分が下記の組成で含有されていることを特徴とする多孔質炭化物及び多孔質炭化物の製造方法。窒素(N)含有量 :1 〜 8重量%燐(P2 O5 )含有量 :2 〜20重量%カリウム(K2 O)含有量 :2 〜15重量%マグネシウム(MgO)含有量:0.5〜 5重量%カルシウム(CaO)含有量 :3 〜30重量%
Claim (excerpt):
表面及び内部に多数の細孔が形成されている多孔質炭化物粒子からなり、該多孔質炭化物粒子中には肥料成分が下記の組成で含有されていることを特徴とする多孔質炭化物。窒素(N)含有量 :1 〜 8重量%燐(P2 O5 )含有量 :2 〜20重量%カリウム(K2 O)含有量 :2 〜15重量%マグネシウム(MgO)含有量:0.5〜 5重量%カルシウム(CaO)含有量 :3 〜30重量%
IPC (5):
C05G 5/00 ,  C01B 31/02 101 ,  C05D 3/02 ,  C05D 5/00 ,  C05G 1/00
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
  • 特開平2-022379
  • 特開平2-010758
  • 特開平3-023284
Show all

Return to Previous Page