Pat
J-GLOBAL ID:200903014853452420

特定の長さ幅比を有する棒状アパタイト結晶

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 平木 祐輔 ,  石井 貞次 ,  藤田 節 ,  藤井 愛
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2003506800
Publication number (International publication number):2004538228
Application date: Jun. 20, 2002
Publication date: Dec. 24, 2004
Summary:
本発明は、式 Ca5(PO4)3(OH)xFy で表される棒状アパタイト結晶であって、以下の特徴を有する棒状アパタイト結晶に関する:(a)該結晶の長さ幅比が5以上であり;及び、(b)x+yが1であり、その際、x又はyが0でない場合は、該結晶の全量は個々のヒドロキシアパタイト結晶及びフルオロアパタイト結晶の混合物として存在し、及び/又は、yが0に等しい場合は、該結晶の全量に関し、水酸化物イオンの(1-x)・100%がフッ化物イオンで置き換えられている混晶として存在する。本発明は、さらに、前記棒状アパタイト結晶を含有する分散液又はアパタイト結晶の調製方法に加えて、前記分散液にも関する。
Claim (excerpt):
式 Ca5(PO4)3(OH)xFy で表される棒状アパタイト結晶であって、 (a) 該結晶の長さ幅比が5以上であり; 及び、 (b) x+y=1 であり、その際、x又はyが0でない場合は、該結晶の全量は個々のヒドロキシアパタイト結晶及びフルオロアパタイト結晶の混合物として存在し、及び/又は、yが0に等しければ、該結晶の全量を基準として、存在する水酸化物イオンの(1-x)100%がフッ化物イオンで置き換えられているような混晶として存在している; 前記棒状アパタイト結晶。
IPC (4):
C01B25/32 ,  A61K7/18 ,  A61L27/00 ,  C01B25/455
FI (4):
C01B25/32 P ,  A61K7/18 ,  A61L27/00 K ,  C01B25/455
F-Term (18):
4C081AB04 ,  4C081AB06 ,  4C081BA12 ,  4C081CF031 ,  4C081DA13 ,  4C081DA14 ,  4C081DC03 ,  4C081EA02 ,  4C081EA05 ,  4C083AB291 ,  4C083AB292 ,  4C083CC41 ,  4C083DD22 ,  4C083DD41 ,  4C083EE32 ,  4C083EE36 ,  4C083EE38 ,  4C083FF01
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (10)
Show all

Return to Previous Page