Pat
J-GLOBAL ID:200903014945305696

画像処理方法および装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 柳田 征史 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995323088
Publication number (International publication number):1997160149
Application date: Dec. 12, 1995
Publication date: Jun. 20, 1997
Summary:
【要約】【課題】 グリッド像を含む画像に対してグリッド像を除去する画像処理装置の構成を簡易にし、処理時間を高速化する。【解決手段】 原画像を表す画像信号Sに対してフィルタリング手段31によりグリッド除去フィルタによるフィルタリング処理を施して縮小画像信号SS を得る。縮小画像信号SS を補間拡大手段32により原画像と略同一の大きさに拡大してこれを画像信号Sから減算し詳細画像信号SD を得る。拡大縮小手段40において拡大率が1以上の場合は、縮小画像信号SS および詳細画像信号SD に基づいて処理済画像信号Sprocを作成し、拡大率が1未満の場合には縮小画像信号SSに基づいて処理済画像信号Sprocを作成する。
Claim (excerpt):
グリッドを使用して撮影を行うことにより、該グリッドに対応する縞模様状のグリッド像と放射線画像とからなる原画像が記録された記録シートから、所定のサンプリング間隔で前記原画像を読み取り、該原画像を所定の拡大縮小率により拡大または縮小して処理済画像を得る画像処理方法であって、前記原画像に対して、所定の画素間隔により前記グリッド像を除去するグリッド除去フィルタによりフィルタリング処理を施して、該原画像から前記グリッド像が除去されかつ該原画像が縮小された縮小画像を得、該縮小画像を前記原画像と略同一の大きさに拡大し、該拡大された縮小画像を前記原画像から減算することにより前記原画像の詳細画像を得、該所定の拡大縮小率が1以上の場合は、前記縮小画像を前記原画像と略同一の大きさに拡大し、該拡大された縮小画像を前記詳細画像と加算して加算画像を得、該加算画像を前記拡大縮小率に応じて拡大することにより前記処理済画像を得、前記所定の拡大縮小率が1未満の場合は、前記縮小画像を該拡大縮小率に応じて拡大または縮小することにより前記処理済画像を得ることを特徴とする画像処理方法。
IPC (4):
G03B 42/02 ,  A61B 6/00 ,  A61B 6/06 300 ,  G06T 5/00
FI (4):
G03B 42/02 B ,  A61B 6/06 300 ,  A61B 6/00 350 A ,  G06F 15/68 350

Return to Previous Page