Pat
J-GLOBAL ID:200903014984905714

時空間帯域制御方法、時空間フィルタ装置、および時空間帯域制限プログラムを記録した記録媒体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 金田 暢之
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000042878
Publication number (International publication number):2001238209
Application date: Feb. 21, 2000
Publication date: Aug. 31, 2001
Summary:
【要約】【課題】 注目領域以外でエッジ画素が多い映像に対しても帯域制限される情報量を多くする。【解決手段】 エッジ検出部103は、入力画像のエッジを検出し、エッジ情報蓄積部104にエッジ情報を蓄積する。エッジ画素の場合には、エッジ密度計測部105によってエッジ密度を計測し、エッジ注目判断部106にてエッジ画素が注目領域かどうかを判断する。エッジ画素が注目領域の場合には、フィルタ制御部107はフィルタF1の周波数特性を特性C1に設定する。エッジ画素が非注目領域の場合には、フィルタ制御部107はフィルタF1の周波数特性を特性C2に設定する。フィルタを適用する画素がエッジ画素の場合には、フィルタ選択部108はフィルタF1を選択する。フィルタを適用する画素がエッジ画素でない場合には、フィルタ選択部108はフィルタF2を選択する。
Claim (excerpt):
画像の帯域を制限する時空間帯域制限方法であって、入力画像のエッジを検出するエッジ検出ステップと、各画素のエッジ情報を蓄積するエッジ情報蓄積ステップと、各画素の周辺におけるエッジ画素の密度を計測するエッジ密度計測ステップと、 エッジ密度からエッジ画素が注目領域の画素かどうかを判断するエッジ注目判断ステップと、予め設定されている周波数特性の異なる複数のフィルタの中から、エッジ画素にはエッジ画素用フィルタを選択し、エッジ画素ではない画素には非エッジ画素用フィルタを選択するフィルタ選択ステップと、エッジ画素が注目領域かどうかの判断にしたがい、フィルタ選択ステップで予め設定されているエッジ画素用フィルタの周波数特性を制御するフィルタ制御ステップと、入力画像にフィルタ処理を施すフィルタ処理ステップとを有する帯域制限方法。
IPC (4):
H04N 7/24 ,  G09G 5/36 510 ,  G09G 5/36 ,  H04N 5/21
FI (4):
G09G 5/36 510 M ,  H04N 5/21 Z ,  H04N 7/13 Z ,  G09G 5/36 520 C
F-Term (31):
5C021PA32 ,  5C021PA38 ,  5C021PA58 ,  5C021PA62 ,  5C021PA66 ,  5C021PA67 ,  5C021PA72 ,  5C021RA02 ,  5C021RB08 ,  5C021YA01 ,  5C059KK00 ,  5C059LA00 ,  5C059SS20 ,  5C059TA69 ,  5C059TB08 ,  5C059TC02 ,  5C059TC10 ,  5C059TC42 ,  5C059TD08 ,  5C059UA02 ,  5C059UA12 ,  5C059UA17 ,  5C082AA01 ,  5C082AA27 ,  5C082AA37 ,  5C082BA41 ,  5C082CA21 ,  5C082CA54 ,  5C082CA85 ,  5C082DA87 ,  5C082MM10

Return to Previous Page