Pat
J-GLOBAL ID:200903015021806075

非接触データキャリア付き薬品パッケージと薬品説明文書および薬品情報の利用方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 金山 聡
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000304278
Publication number (International publication number):2002102310
Application date: Oct. 04, 2000
Publication date: Apr. 09, 2002
Summary:
【要約】【課題】 薬品パッケージにおける情報記載量の限界を解消する薬品パッケージと薬品説明文書および薬品情報の利用方法を提供する。【解決手段】 本発明の非接触データキャリア付き薬品パッケージ21または薬品説明文書は、薬品に関する情報を非接触データキャリア11のICメモリに書き込んで添付する薬品パッケージ、薬品説明文書において、当該非接触データキャリアが、アンテナとICメモリが一体化されタック加工された非接触データキャリア11をパッケージまたは薬品説明文書に貼着したこと等を特徴とする。本発明の薬品情報の利用方法は、非接触データキャリアに書き込まれた情報を利用して薬品の服用量、服用時間の適正を図ることを特徴とする。
Claim (excerpt):
薬品に関する情報を非接触データキャリアのICメモリに書き込んで添付する薬品パッケージにおいて、当該非接触データキャリアが、基材上にアンテナパターンを形成し当該アンテナパターンにメモリ付きICチップを実装した非接触データキャリアをタック加工して得られたラベルを、パッケージに貼着した構成からなることを特徴とする非接触データキャリア付き薬品パッケージ。
IPC (6):
A61J 1/05 ,  B42D 15/10 521 ,  B65D 23/00 ,  B65D 25/20 ,  G06K 19/00 ,  G09F 3/00
FI (6):
B42D 15/10 521 ,  B65D 23/00 H ,  B65D 25/20 Q ,  G09F 3/00 M ,  A61J 1/00 300 ,  G06K 19/00 Q
F-Term (14):
2C005LB11 ,  2C005LB20 ,  2C005MA17 ,  2C005MA31 ,  2C005MA40 ,  2C005MB06 ,  2C005NA08 ,  2C005NB03 ,  3E062DA02 ,  3E062DA07 ,  5B035AA01 ,  5B035BB09 ,  5B035BC00 ,  5B035CA23
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 薬剤容器の識別方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-294655   Applicant:株式会社湯山製作所
  • 非接触式ICラベル
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-316380   Applicant:トッパン・フォームズ株式会社
Cited by examiner (2)
  • 薬剤容器の識別方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-294655   Applicant:株式会社湯山製作所
  • 非接触式ICラベル
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-316380   Applicant:トッパン・フォームズ株式会社

Return to Previous Page