Pat
J-GLOBAL ID:200903015222341429

防曇膜および防曇膜付き基体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000076841
Publication number (International publication number):2001261376
Application date: Mar. 17, 2000
Publication date: Sep. 26, 2001
Summary:
【要約】【課題】膜の強度が高く、基体との密着性にも優れた防曇膜の提供。【解決手段】基体1上に一次元的に成長した多数の柱状相2と、それを取り囲むマトリックス相3とからなる複合膜4中の、柱状相2を除去することにより形成され、膜の一方の表面から他方の表面まで連続する壁で取り囲まれた一次元的に貫通する多数の気孔を有し、水に対する接触角が30°以下である、防曇膜5。
Claim (excerpt):
基体上に一次元的に成長した多数の柱状相と、それを取り囲むマトリックス相とからなる複合膜中の、一次元的に成長した柱状相を除去することにより形成された、膜の一方の表面から他方の表面まで連続する壁で取り囲まれた一次元的に貫通する多数の気孔を有する防曇膜であって、水に対する接触角が30°以下であることを特徴とする防曇膜。
IPC (5):
C03C 17/22 ,  C03C 17/06 ,  C03C 17/23 ,  G02B 1/10 ,  B60J 1/00
FI (5):
C03C 17/22 Z ,  C03C 17/06 Z ,  C03C 17/23 ,  B60J 1/00 H ,  G02B 1/10 Z
F-Term (19):
2K009CC03 ,  2K009CC14 ,  2K009DD03 ,  2K009DD04 ,  2K009EE02 ,  4G059AA01 ,  4G059AB07 ,  4G059AB11 ,  4G059AC21 ,  4G059EA01 ,  4G059EA04 ,  4G059EA05 ,  4G059EA07 ,  4G059EA11 ,  4G059EA12 ,  4G059EB03 ,  4G059EB04 ,  4G059EB06 ,  4G059EB07
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 特開平3-115139
  • 特開昭58-044401
  • 特開昭54-057516

Return to Previous Page