Pat
J-GLOBAL ID:200903015262767488

高周波帯域信号生成装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 恩田 博宣
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995265925
Publication number (International publication number):1997116577
Application date: Oct. 13, 1995
Publication date: May. 02, 1997
Summary:
【要約】【課題】周波数切換の高速性及び位相の連続性を保持しつつ、広い帯域幅をもつ高周波帯域信号を容易に生成することを課題とする。【解決手段】直接ディジタル周波数シンセサイザ(DDS)20を備えた第1の基底帯域信号生成回路50により、第1の基底帯域信号を生成する。DDS11を備えた第2の基底帯域信号生成回路51により、第2の基底帯域信号を生成する。第1の直交変調器24により、局部発振周波数に基づいて、第1の基底帯域信号を高周波領域にシフトした第1の高周波帯域信号を生成する。第2の直交変調器15により、第1の高周波帯域信号に基づいて、第2の基底帯域信号を更に、高周波領域にシフトした第2の高周波帯域信号を出力信号RFとして生成する。この構成により、DDS11,20により周波数切換の高速性及び位相の連続性を保持しつつ、広い帯域幅をもつ出力信号RFが容易に得られる。
Claim (excerpt):
周波数設定データ信号に基づいて、所定の帯域幅を有する基底帯域信号を生成する複数の基底帯域信号生成手段(1,2)と、前記各基底帯域生成手段(1,2)に対応して複数設けられ、初段は、前記基底帯域信号と周波数変換信号とに基づいて高周波帯域信号を生成し、2段目以降は、前記基底帯域信号と前段にて生成された高周波帯域信号とに基づいて、更に高周波領域にシフトされた高周波帯域信号を生成する周波数変換手段(3,4)とを備えたことを特徴とする高周波帯域信号生成装置。

Return to Previous Page