Pat
J-GLOBAL ID:200903015290876667

画像読取装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 杉信 興
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992132462
Publication number (International publication number):1993328039
Application date: May. 25, 1992
Publication date: Dec. 10, 1993
Summary:
【要約】【目的】 画像読取を高速化する。画像領域で区分された複数の信号を並列に出力するイメ-ジセンサを、簡単に利用できるように信号を処理する。【構成】 画素の並びの奇数と偶数及び領域によって区分された4並列信号を各々CCDを用いて出力するイメ-ジセンサ20を用い、信号処理回路によって、4組の信号を1つの画像信号に合成する。奇数と偶数の信号をアナログ信号で合成した後、A/D変換し各々独立したFIFOメモリに各領域の信号を書込んで、領域の並び順に読み出す。又は各々A/D変換した後の4組の信号を4つのFIFOメモリに各々書込み、読出す際に、奇数と偶数の並び及び領域の並びに従った順番で読み出す。
Claim (excerpt):
4以上の光電変換素子が一列に配列された光電変換素子群が領域毎に複数に区分され、更に区分された各々の領域の光電変換素子群が予め定めた順序で複数系統に区分され、区分された4組以上の各々の光電変換素子群から出力される信号が現われる4以上の出力端子を有する画像読取手段;及び該画像読取手段の前記出力端子に現われる複数系統の光電変換素子群からの信号を画素順に並べて合成し、かつ区分された複数領域の光電変換素子群からの信号を画素順に並べて合成し、1つの時系列信号として出力する、信号合成手段;を備える画像読取装置。
IPC (4):
H04N 1/04 103 ,  H01L 27/148 ,  H04N 1/028 ,  H04N 5/335

Return to Previous Page