Pat
J-GLOBAL ID:200903015505328216

導電性ダイヤモンド電極の賦活化方法及び賦活化された電極を使用する電解方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 竹沢 荘一 ,  中馬 典嗣 ,  森 浩之
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007220531
Publication number (International publication number):2009052095
Application date: Aug. 28, 2007
Publication date: Mar. 12, 2009
Summary:
【課題】板状の導電性ダイヤモンド電極を、CVD法を使用して製造すると、一方の面に非ダイヤモンド構造の炭素質が生成して電極性能を低下させる。この電極を賦活化して電極性能を高く維持する。【解決手段】導電性ダイヤモンド電極の表面を、励起水素、励起酸素、及び励起アルゴンから選ばれる一種類以上と接触させる。表面に生成している非ダイヤモンド構造の炭素質が励起ガスと接触して、電極表面から除去される。【選択図】なし
Claim (excerpt):
炭素質材料から成る導電性材料を基体とし、その表面の少なくとも一部が導電性ダイヤモンドからなる電解用導電性ダイヤモンド電極の表面を、励起水素、励起酸素、及び励起アルゴンから選ばれる一種類以上と接触させることを特徴とする導電性ダイヤモンド電極の賦活化処理方法。
IPC (9):
C25B 15/00 ,  C25B 11/06 ,  C25B 11/12 ,  C23C 16/27 ,  C23C 16/56 ,  C23C 14/06 ,  C23C 14/58 ,  C23C 16/513 ,  C23C 16/511
FI (9):
C25B15/00 302 ,  C25B11/06 Z ,  C25B11/12 ,  C23C16/27 ,  C23C16/56 ,  C23C14/06 F ,  C23C14/58 Z ,  C23C16/513 ,  C23C16/511
F-Term (22):
4K011AA16 ,  4K011AA66 ,  4K011DA05 ,  4K011DA09 ,  4K011DA10 ,  4K021AA04 ,  4K021AB09 ,  4K021AC03 ,  4K021BA04 ,  4K021DA13 ,  4K021DC15 ,  4K029BA34 ,  4K029BC03 ,  4K029BD00 ,  4K029BD02 ,  4K029GA00 ,  4K030BA28 ,  4K030DA08 ,  4K030FA01 ,  4K030FA10 ,  4K030LA01 ,  4K030LA11
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (7)
Show all
Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page