Pat
J-GLOBAL ID:200903015690586994

光学装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 吉田 精孝
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996182222
Publication number (International publication number):1997258271
Application date: Jul. 11, 1996
Publication date: Oct. 03, 1997
Summary:
【要約】【課題】 高速駆動が可能で均一性が良く、製作が容易であり、しかも能動的に光学的性質を連続的に周期的変化できる光学装置を提供すること。【解決手段】 凹フレネルレンズ形状を有する透明物質の層21と、誘電率異方性を有しかつ異なる誘電率の差Δεが異なる駆動周波数f11及びf12で逆符号となる性質を有する屈折率可変物質22を含む層とを挟んで2つの透明電極23,24を配置し、これに前記駆動周波数f11あるいはこれを主な周波数とする電圧及び駆動周波数f12あるいはこれを主な周波数とする電圧を駆動装置25より供給することによって、印加電圧の周波数の変化に伴う屈折率可変物質22の屈折率の変化により、装置の光学的性質を高速に変化させる。
Claim (excerpt):
所望の曲面の表面形状を有する透明物質の層と、誘電率異方性を有しかつ異なる誘電率の差Δεが異なる駆動周波数f1及びf2で逆符号となる性質を有する屈折率可変物質を含む層と、前記透明物質の層と屈折率可変物質を含む層とを挟んで配置される少なくとも2つの透明電極と、前記駆動周波数f1あるいはこれを主な周波数とする電圧及び駆動周波数f2あるいはこれを主な周波数とする電圧を前記透明電極間に供給する駆動装置とを備えたことを特徴とする光学装置。
IPC (7):
G02F 1/137 ,  G02B 3/08 ,  G02B 3/14 ,  G02B 5/06 ,  G02F 1/13 505 ,  G02F 1/133 555 ,  G02F 1/29
FI (7):
G02F 1/137 ,  G02B 3/08 ,  G02B 3/14 ,  G02B 5/06 ,  G02F 1/13 505 ,  G02F 1/133 555 ,  G02F 1/29
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
  • 特開平2-110428
  • 特開昭57-205785
  • 特開昭60-143316
Show all
Cited by examiner (6)
  • 特開平2-110428
  • 特開昭57-205785
  • 特開昭60-143316
Show all

Return to Previous Page