Pat
J-GLOBAL ID:200903015693530957
X線透過窓、X線吸収微細構造測定用セルおよび反応システム
Inventor:
,
,
,
,
Applicant, Patent owner:
,
,
Agent (1):
森 幸一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004356564
Publication number (International publication number):2006162506
Application date: Dec. 09, 2004
Publication date: Jun. 22, 2006
Summary:
【課題】 高温高圧に耐えることができ、毒性がなく安全で、酸化雰囲気で酸化されにくく、回折X線の影響が少なくXAFS測定を高い信頼性で行うことができ、X線透過性に優れ、平坦な形状とすることができ、しかも安価なX線透過窓を用いた高性能なX線吸収微細構造測定用セルを提供する。 【解決手段】 X線吸収微細構造測定用セルのX線透過窓2、4に、立方晶窒化ホウ素を主成分とし、X線吸収微細構造測定に支障を生じる不純物を実質的に含まない多結晶体からなるものを用いる。この多結晶体は、最も好ましくは、立方晶窒化ホウ素を主成分とし、窒化ホウ素以外の不純物を含まない多結晶体である。X線透過窓2、4に、ポリベンズイミダゾールからなるものを用いてもよい。【選択図】 図4
Claim (excerpt):
立方晶窒化ホウ素を主成分とし、X線吸収微細構造測定に支障を生じる不純物を実質的に含まない多結晶体からなるX線透過窓を用いたことを特徴とするX線吸収微細構造測定用セル。
IPC (3):
G01N 23/06
, G21K 5/00
, G21K 5/02
FI (3):
G01N23/06
, G21K5/00 W
, G21K5/02 X
F-Term (8):
2G001AA01
, 2G001BA13
, 2G001CA01
, 2G001EA02
, 2G001MA04
, 2G001NA17
, 2G001PA07
, 2G001RA02
Patent cited by the Patent:
Return to Previous Page