Pat
J-GLOBAL ID:200903015703157702

自己ステアリングマイクロフォンアレイを使用したテレビ会議のための音声ローカリゼーション

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小林 孝次
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1994516321
Publication number (International publication number):1996505745
Application date: Jan. 11, 1994
Publication date: Jun. 18, 1996
Summary:
【要約】テレビ会議システム100が開示され、これは第1局Bのビデオ画像を表すビデオ信号を生成するためのビデオカメラを有する。また第1局にはマイクロフォンアレイ150および160が備えられており、これらは固定された重ならない音量ゾーン151、152、153、154、155、156、157、158、159の1つまたはそれ以上から音声を受信し、これに対応して第1局も分割される。また、各ゾーンから受信した音声をもとにして、音声がどの音量ゾーンから発しているかを示す受信音声および方向信号を表すモノチャネル音声信号170を生成するためのマイクロフォンアレイも備えている。また、このテレビ会議システムは、第1局のビデオ画像を表示する第2局Aでの表示装置120Aを含む。また第2局には、ラウドスピーカ制御装置140を備えており、これは方向性信号に応じて表示されたビデオ画像上の仮想位置121を選択し、表示されたビデオ画像上の仮想位置からステレオ音声を発するモノチャネル音声信号からのステレオ音声を生成する。
Claim (excerpt):
請求項1 第1局と第2局に間に音声信号とビデオ信号を送信する方法で、下記のステップからなるもの: 第1局に位置するマイクロフォンアレイにおいて該第1局の1つまたはそれ以上の重ならない音量ゾーンから音声を受信するステップ、 該第1局で各該ゾーンおいて検知された音声において該音声を発したゾーンを決定するステップ、および 該第1から第2局へ、該音声を代表するモノチャネル音声信号、該音声の該ゾーンの発生源を示す方向信号、および該第1局の画像を表すビデオ信号を送信するステップ。 請求項2 請求項1記載の方法で、該決定するステップが各該ゾーンにおいてビームーを連続的に形成するものからなるもの。 請求項3 請求項1記載の方法で、さらに下記のステップからなるもの: 第2局における表示装置に該第1局の該ビデオ信号から再生成されたビデオ画像を表示するステップ、 該第2局において該方向信号に応じて該表示されたビデオ画像上に仮想位置を選択するステップ、および 該モノチャネル音声信号から該第2局にステレオ音声を生成するステップで、該表示されたビデオ画像上の該仮想位置から発すると感じられるステレオ音声。 請求項4 請求項1記載の方法で、該仮想位置が該方向信号によって示される音量ゾーンを示す該表示された画像の部分と一致するように選択されるもの。 請求項5 請求項3記載の方法で、該生成ステップは下記のものからなるもの 該受信したモノチャネル音声信号を左と右の音声信号に分けるステップ、 該仮想位置に応じて該音声信号をフィルタリングするステップ、および 該フィルタされた右音声信号で、少なくとも1つのラウドスピーカの右のグループを動作し、該フィルタされた左音声信号で、少なくとも1つのラウドスピーカの左のグループを動作するステップ。 請求項6 請求項5記載の方法で、該フィルタリングステップが該音声信号を減衰、周波数整形、および移相からなるもの。 請求項7 請求項1記載の方法で、該音量ゾーンが180 ゚までの範囲を覆う隣接するセクタであるもの。 請求項8 請求項1記載の方法で、該アレイの各マイクロフォンごとに1つのゾーンがあるもの。 請求項9 音声およびビデオ信号を少なくとも1つの他の局に送信するための局で、下記のものを含むもの: 該局のビデオ画像を表すビデオ信号を生成するビデオカメラ、および 該第1局が1つまたはそれ以上の音量ゾーンに分けられ、そこから音声を受信するためのマイクロフォンアレイ、および該受信した音声を表すモノチャネル音声信号と該局でのいずれのゾーンから該音声が発しているかを各該ゾーンでの検知された音声に応じて示す方向信号を生成するためのマイクロフォンアレイ。 請求項10 請求項9記載の局で、該マイクロフォンアレイが180 ゚までの範囲で該局における音声を検知するもの。 請求項11 請求項9記載の局で、該マイクロフォンアレイが各該音量ゾーンごとに1つのマイクロフォンからなるもの。 請求項12 請求項9記載の局で、該マイクロフォンは、該マイクロフォンアレイが各該音量ゾーンにビームを連続的に生成させ、特定の1つの該ゾーンにおいて音声を検知することに対して該特定のゾーンを示す該方向信号を出力する制御手段からさらになるもの。 請求項13 請求項12記載の局で、該制御手段が該特定のゾーンにおいて音声を検知することに対して該特定のゾーンのみにビームを維持する手段。 請求項14 音声およびビデオ信号を少なくとも1つの他の局に送信するための局で、下記のものを含むもの: 該他の局からビデオ信号を受信するための、および該他の局のビデオ画像を表示するための表示装置、および 該他の局からモノチャネル音声信号と方向信号を受信するため、該受信した方向信号に応じて該表示されたビデオ画像での仮想位置を選択するため、該受信したモノチャネル音声信号からステレオ音声を生成する(そのステレオ音声が該表示されたビデオ画像上の該仮想位置から発するように感じられる)ためのラウドスピーカ制御装置。 請求項15 請求項14記載の局で、該仮想位置が該方向信号によって示される音量ゾーンを示す該表示された画像の部分と一致するように選択されるもの。 請求項16 請求項14記載の局で、さらに該ステレオ音声信号の第1チャネルを受信する第1ラウドスピーカおよび該ステレオ音声信号の第2チャネルを受信する第2ラウドスピーカを含む該ラウドスピーカの制御装置に接続する複数のラウドスピーカからなるもの。 請求項17 請求項14記載の局で、該ラウドスピーカ制御装置がさらに該受信したモノチャネル音声信号を2つの音声信号に分けるための、および各該音声信号をフィルタするための処理手段からなるもの。 請求項18 請求項17記載の局で、該処理手段が該音声信号を減衰、周波数整形、および移相の手段からなるもの。 請求項20 テレビ会議システムで、下記のものを含むもの: 下記のものを含む第1局 該第1局のビデオ画像を表すビデオ信号を生成するビデオカメラ手段、および 該第1局が1つまたはそれ以上の固定した重ならないゾーンに分けられ、そこから音声を受信するためのマイクロフォンアレイ、および該受信した音声を表すモノチャネル音声信号と該1局でのいずれのゾーンから該音声が発しているかを各該ゾーンでの検知された音声に応じて示す方向信号を生成するためのマイクロフォンアレイ、および 下記のものを含む第2局 該第1局から該ビデオ信号を受信するための、および該第1局のビデオ画像を表示するための表示装置、および 該第1局から該モノチャネル音声信号と該方向信号を受信するため、該受信した方向信号に応じて該表示されたビデオ画像での仮想位置を選択するため、該受信したモノチャネル音声信号からステレオ音声を生成する(そのステレオ音声が該表示されたビデオ画像上の該仮想位置から発するように感じられる)ためのラウドスピーカ制御装置。 請求項21 第1局と第2局の間で音声信号を送信する方法で、各のステップからなるもの: 第1局に位置するマイクロフォンアレイにおいて該第1局の1つまたはそれ以上の重ならない音量ゾーンから音声を受信するステップ、 該第1局で各該ゾーンおいて検知された音声において該音声を発したゾーンを決定するステップ、および 該第1から第2局へ、該音声を代表するモノチャネル音声信号および該音声の該ゾーンの発生源を示す方向信号を送信するステップ。 請求項22 請求項17記載の方法で、該第2局において該方向信号に応じて仮想位置を選択するステップ、および 該モノチャネル音声信号から該第2局にステレオ音声を生成するステップで、該第2局の該仮想位置から発すると感じられるステレオ音声。
IPC (3):
H04N 7/15 ,  H04M 3/56 ,  H04N 7/24
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開平4-049756
  • 特開昭54-078909

Return to Previous Page