Pat
J-GLOBAL ID:200903015946164219

電磁式燃料噴射弁

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 落合 健 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998052421
Publication number (International publication number):1999247739
Application date: Mar. 04, 1998
Publication date: Sep. 14, 1999
Summary:
【要約】【課題】 電磁式燃料噴射弁において、固定及び可動コア相互の当接面の耐衝撃摩耗性の確保,それら当接面相互の密着防止,並びに両コア間の残留磁気の解消もしくは低減を簡単な構成により達成する。【解決手段】 弁座1aとの着座方向にばね付勢される弁体4と,この弁体4の後端に結合されて弁ハウジング2に軸方向移動自在に収容される可動コア5と,この可動コア5の後端面5aに前記弁体4の開弁ストロークに対応する一定間隙を存して前端面7aを対向して配置される固定コア7とを備える電磁式燃料噴射弁において,前記可動コア5及び固定コア7の対向端面5a,7aの少なくとも一方をショットピーニング処理による梨地状粗面に形成する。この粗面は加工硬化により硬度が高く,耐衝撃摩耗性に優れ,しかも粗面上の無数の凹部が両コア5,7間の密着防止と残留磁気の解消もしくは低減に寄与する。
Claim (excerpt):
前端に弁座(1a)を有する弁ハウジング(2)と,この弁ハウジング(2)に収容されて前記弁座(1a)との着座方向にばね付勢される弁体(4)と,この弁体(4)の後端に結合されて前記弁ハウジング(2)に軸方向移動自在に収容される可動コア(5)と,この可動コア(5)の後端面(5a)に前記弁体(4)の開弁ストロークに対応する一定間隙を存して前端面(7a)を対向させる固定コア(7)と,この固定コア(7)を囲繞するコイル組立体(8)と,このコイル組立体(8)を収容して前記弁ハウジング(2)の後端部及び固定コア(7)間を連結する磁性材製のコイルハウジング(3)とを備え,前記可動コア(5)周りに前記弁座(1a)から吐出すべき燃料を満たした電磁式燃料噴射弁において,前記可動コア(5)及び固定コア(7)の対向端面(5a,7a)の少なくとも一方をショットピーニング処理による梨地状粗面に形成したことを特徴とする,電磁式燃料噴射弁
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
  • 特開平1-134064
  • 特開昭64-000354
  • 内燃機関用燃料噴射弁
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-033717   Applicant:日本電装株式会社, トヨタ自動車株式会社
Show all

Return to Previous Page