Pat
J-GLOBAL ID:200903016168430581

プラスチック表面のメッキによる金属化方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 江崎 光史 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997080898
Publication number (International publication number):1998018055
Application date: Mar. 31, 1997
Publication date: Jan. 20, 1998
Summary:
【要約】【目的】 プラスチック表面のメッキによる金属化方法【構成】 金属化されるべきプラスチック表面を外部電流を適用せずに金属の導体層で金属化し、上記無外部電流的金属化後に、スルファメート-ニッケル-電解液から半光沢ニッケル層を電解析出させ、それに続いてプラスチック表面のさらに電解的および/または非電解的被覆、特に電解的光沢金属被覆を施す。この方法は、電解による最終被覆の前の、銅中間層の電解析出が省略されるという手段の下に実施される。
Claim (excerpt):
金属化されるべきプラスチック表面を外部電流を適用することなく金属の導体層で金属化し、そしてそれに続いて電解により金属化することによって、プラスチック表面をメッキにより金属化する方法において、上記無外部電流的金属化の後に、スルフアメート- ニッケル- 電解液から半光沢ニッケル層を電解的に析出させ、そしてそれに続いてプラスチック表面に電解最終被覆、特に電解光沢金属被覆を施し、それによって上記電解最終被覆の前の銅中間層の電解析出を省略せしめるようにすることを特徴とする、上記プラスチック表面のメッキによる金属化方法。
IPC (3):
C23C 28/02 ,  C23C 18/34 ,  C25D 3/12
FI (3):
C23C 28/02 ,  C23C 18/34 ,  C25D 3/12
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (10)
  • 特開昭61-253393
  • 特公昭46-037645
  • 特公昭44-019962
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page