Pat
J-GLOBAL ID:200903016472306943

携帯型障害物透過性運動検出レーダ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴江 武彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994182545
Publication number (International publication number):1995151854
Application date: Aug. 03, 1994
Publication date: Jun. 16, 1995
Summary:
【要約】【目的】 本発明は、障害物の背後の目標物体の運動に関してレーダ警報信号を生成することのできる運動検出レーダシステムを提供すること目的とする。【構成】 電圧同調発振器23と、アンテナ12と、それら両者に結合されるミキサ21とを備えた周波数同調可能な連続波送信機11と、この連続波送信機11に結合され、ミキサ21の出力信号を受信する増幅器25を含む信号プロセッサ29と、増幅器25に結合される検出器26と、検出された信号をレベルシフトするレベルシフタ27と、周波数が検出された運動目標物体の相対的運動の関数である可聴トーンを生成するトーン発生器28とを備えた受信機13と、この受信機13に結合されて目標物体の運動を示す可聴トーンを送信するFM送信機14と、FM送信機14の可聴トーンを受信して運動目標物体の存在を示すためにトーンを再生するFM受信機16とを具備していることを特徴とする。
Claim (excerpt):
電圧同調発振器と、アンテナと、電圧同調発振器およびアンテナに結合されるミキサとを具備する周波数同調可能な連続波送信機と、前記連続波送信機に結合され、ミキサからの出力信号を受信するように構成された増幅器を含む信号プロセッサと、増幅器に結合される検出器と、検出された信号をレベルシフトする検出器に結合されるレベルシフタと、周波数がシステムによって検出された動いている目標物体の相対的運動の関数である可聴トーンを生成するためにレベルシフタに結合されるトーン発生器とを具備している受信機と、前記受信機に結合され、動いている目標物体の運動を示している可聴トーンを送信するFMアンテナを具備しているFM送信機と、前記FM送信機によって生成された可聴トーンを受信してシステムによって検出された運動目標物体の存在を示すためにトーンを再生するように構成されたFM受信機とを具備している運動検出レーダシステム。
IPC (4):
G01S 13/536 ,  G01S 7/04 ,  G01S 13/56 ,  H04B 7/15
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 特開平1-285884
  • 物体検出装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-179279   Applicant:株式会社小電力高速通信研究所
  • レーダ波再放射器
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-331133   Applicant:株式会社ゼニライトブイ

Return to Previous Page