Pat
J-GLOBAL ID:200903016486313845

内視鏡装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 則近 憲佑
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993266836
Publication number (International publication number):1995116110
Application date: Oct. 26, 1993
Publication date: May. 09, 1995
Summary:
【要約】【目的】 狭部の診断などその状況に応じて、最適な湾曲部の変形開始点及び湾曲率を、操作者が自ら診断中に制御することの可能な内視鏡装置を提供することを目的とする。【構成】 ブレードと湾曲駒との間に、印加される電圧強度に応じて弾性率が変化する固体微粒子分散高分子ゲル等の高分子体層を装着する。そして、この高分子体層に沿って複数の電位電極を配設し、更に各電位電極とは高分子体層を挟んだ位置に共通電極を配設する。そして、各電位電極のうち任意のものについて電圧を印加すれば、その箇所の高分子体層の弾性率が変化し、屈曲し易くなる。従って、電圧を印加する電位電極を選択すれば、先端湾曲部の所望の箇所でスコーブを湾曲させることができる。
Claim (excerpt):
複数の湾曲駒を隣接するものどおし互いに回動自在に連結し、操作ワイヤーを各湾曲駒の内周面に沿って挿通させ、この操作ワイヤーを引張ることによって各湾曲駒を互いに回動させることにより湾曲するように構成された湾曲部を備える内視鏡装置において、前記複数の湾曲駒の外周部を被覆するように層状に配設され、印加される電界強度に応じて弾性率が変化する高分子体層と、前記高分子体層に電圧を印加する電圧印加手段と、を備えることを特徴とする内視鏡装置。
IPC (2):
A61B 1/00 310 ,  A61B 1/00

Return to Previous Page